三重県名張にある
赤目温泉
カナカナカナカナ・・・
ひぐらしの声が響きます
こんな山奥で湯浴みして
癒やされた翌日
思うところあって
近くの神社に参ってから
家に帰ることにしました
検索して
一番近かったのがここ↓
勝手神社
主祭神は
【天忍穗耳命】
(アメノオシホミミノミコト)
天照大神の子で
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト )の父
そして
神武天皇の高祖父 にあたるらしいです
強いパワーで
願いを聞いていただけそうです
元来の勝手神社は天忍穗耳命をまつり
永禄五年(1562)柏原城の城主 瀧野十郎吉政が
勧請したものとされる
天正九年(1581)天正伊賀の乱において
織田信長に攻められ落城したが
その後村民これを氏神として崇敬し
文禄二年(1593)新たに神殿を再建した
ふむふむ...
お参りをした後
夫とこの看板を読んでいたら
白い軽トラが近づいてきて止まり
中から男性が話しかけてきました
瀧野紀継氏
「この辺りには古墳が沢山あるんですよ!」
色々お話を伺っていると
この方が実は
勝手神社の宮司さんで
柏原城の城主瀧野十郎吉政の子孫
だということがわかりました
とは言え
初対面の私達にとても軽い口調で
「UFO」やら「レプティリアン」やら
マニアックなお話をされるので
この方が神主さんと聞いて
「えっ!?」と
驚いてしまいました😅
「ハァ...アカンヌシですわ」(笑)
話は尽きず
「家スグソコですんで
よかったらお茶飲んでって下さい」
「それって?京都人の”ぶぶ漬け”??」
その後
瀧野さんのお宅に
夫と二人でお邪魔しまして
コーヒーと水ようかんまで
ご馳走になりました😋
神社経営の裏話から
この世の真実まで
話は多岐にわたり
楽しくお話しているうちに
あっと言う間に時間が過ぎました
因みに
近くにそびえる山が
「龍神山」と聞き
またまた「龍」に導かれたのかなあと
思いました
そう言えば
瀧野さんのお名前の中にも
「龍」がいました!(^-^)