![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/5198c24789d2aa5b812c4e044cb72fd1.jpg?1623138181)
宅配で取った牛肉300g、何作ろうかと迷った末に、作りおき出来るしぐれ煮(濃い甘辛煮で生姜を混ぜる)と「ビビンバ丼」にしました。
「食い倒れ」の名に恥じず、大阪では何食べても美味しかった思い出がありました(多分安くて美味しいものに情熱かけてる料理人が多いのでしょう)。
かの地で最初に食べたビビンバ丼、再現したいと挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/cf7df34da60a0e9a2dc60e54a6a0ecbd.jpg?1623138194)
ニンジン、もやし、小松菜は茹でて、砂糖と胡麻油をかけときます(ナムル)
醤油、ニンニク、砂糖に漬けた牛肉をごま油で炒めます。
ご飯に色よく載せて、茹で卵を飾って出来上がり、なのですが、いつかの味と全然違ってガッカリ。
味が薄いのですね。全て水気を絞って調味料の味を染み込ませた方が美味しいし、オイスターソース、コチジャンを効かせないと、ビビンバ丼の旨みは出せない様です。
それでも、それなり(?)に美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/cdaf41dcf07c2dd10e70779b3c731a36.jpg?1623137445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/fddda472cf04c9a97f588501615d6245.jpg?1623137445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/878f966cb89feb45f68fbf8063e1e2e4.jpg?1623137445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/cdaf41dcf07c2dd10e70779b3c731a36.jpg?1623137445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/fddda472cf04c9a97f588501615d6245.jpg?1623137445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/878f966cb89feb45f68fbf8063e1e2e4.jpg?1623137445)
最近至るところでアジサイの花を見かけます。
気をつけると、実に様々な色合い、形のアジサイがあるのですね^ ^
一番下段の八重のガクアジサイはブロ友さんも紹介してましたが、ダンスパーティーアジサイというのだそうです。
八重の花が華やかです♪
又アジサイの色や種類によって花言葉が異なります。
ダンスパーティーアジサイの花言葉は家族の結びつき、強い愛情、だそうですよ。