越前福井の名物の筆頭といえば、冬の越前ガニ!
夏は?
うん! 夏は塩うに
私がまだ小学生の頃、カニも塩ウニも必ず季節になったら食卓にあった。
カニなんぞはおやつだった! 手でばりばりと食っていたもんだ。
その頃は庶民にもお手軽に買えたということだ。
ただ父が酒を飲みながら食べていた塩ウニはいただけない
生臭くて、どこが美味しいのかまったくわからず、どちらかといえば嫌いなものだった。
年をとった。
ここいらで塩うにでも食べてみようかと思った。
左が福井県三国町で購入した国産塩うに
右の小さいのは、地元で有名な天たつで購入したもの
小さい方の中身はもうない(^^;) 食べちゃった。
こんなに小さいけれど、耳かきですくえるのでは?と思える位の量なのに、
むっちゃ高かった。
三国で買った中身は
うう あんまり美味しそうにみえないね
しかも少し食べてるし
値段は左右あまり変わらないのです
子供のころまずかった塩ウニ。
見た目はよくないけど 美味しい!
冷酒に合う
贅沢におにぎりの具としてもイケる
食べてしまって中身の写真がない天たつの塩ウニ。写真にとっておくべきだった。
なめらかで色合いもとても良い。さすが福井でウニと検索すると、天たつとすぐ出てくる店のことはある。
実は越前産のものが欲しかった
これが、カニ同様、めちゃくちゃ高い
そして数がでない。お盆過ぎには無くなってしまう貴重品らしい
来年を楽しみすることにして、うに貯金でもしなくては(^^;)
父へ。私もやっと塩ウニも味がわかるようになったよ
******************
話は変わるが
そういえば、未満警察。
田舎の福井では、1週遅れて放送されていた。
最終回は昨日。放送されませんでした
私はこのドラマを見ていたわけではなかったのですが、
福井のファンはきっと泣いていたに違いない。アイツのおかげで、全国的には放送された
ドラマが、福井にいるばっかりに見られなかったわけである。なんてこったい
そばにいる黒猫
ろっくん。なんて格好してんだか(^^)
さて今週から新しい仕事に就く
といってもアルバイトだけど。
仕事をするのが嫌なのに、なぜだか増やしてるさ。
不安と期待でちょっとドキドキだ
ワタクシも、アレ苦手でございます。
幼少のみぎり、「ウニ」といえばアレでございました。おかげで「ウニは嫌い」という図式がなりたっておりましたです。
が、大人になって生ウニとは別物だと知り、生ウニのおいしさに目覚めてしまったのでございます。今や生ウニはワタクシの三大寿司ネタの一つです。(あとは甘エビとサラダ巻き)
ああ、懐かしいな~
でも塩ウニはいらね。生臭さハンパないっす。
私もね、塩うにも、生うにも嫌いでした。
生うにも、良くないものはまずい!生臭さ半端ない。
なので、生うにも嫌いでした。
だけど、新鮮な、旨いウニもあることに気が付いた。
だからうまい生ウニは大好きです(^^;)
塩ウニは酒飲みにはたまらないお味かもしれん。これも生ウニ同様旨いものはうまい! の、かもなぁ。
頑張ってください🎵
めっきり涼しくなって過ごしやすくなりました。
食欲の秋ーですね!
塩うには食べたこと無いですが、うには大好きです!
利尻島に行った時、ウニ丼をたべましたがご飯が見えないくらいウニが乗っていて美味しかったー。
旅行の思い出として一番に思い浮かぶのがウニ丼です'(笑)
蟹🦀いいですねこれまた大好きです!
高くて余り食べられません👎
アルバイトはじめたのですね頑張ってくださいね。
ろっくんお久しぶりお元気ですか?
コメントありがとうです
そうなんです! 夜のバイトよ
といっても7時半には終了するけど。
好奇心まんまんよ!(^^;)
利尻島! 私も数年前に行きましたが、あいにくの雨ばかりで
もう一度ぜひ行ってみたい所です
ホッケとウニは毎晩食べていたような気がする(^^;) 美味しかったなぁ
でも山盛りのうに丼は食べてない。
やはりまた行かねば(^^)v
アルバイトは今日からです
ちょっと緊張、ちょっと楽しみという所です。
アンポンタンろっくん。
昨日夜ご飯を一気に食べ、その後一気に吐いてました
今朝の朝ご飯を少し残してた。よほど辛かったのかなぁ
でも元気にしております!
ありがとうございます!!!
へいらっしゃい!
お安くしときまっせぇ~
ずっと立っていただけでした(^^;)
慣れるのに時間かかりそうです
ランチ! 行けます!
休みは削れません!!!
ぜひご一緒に!