good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

皆生の白波

2025年02月12日 | 写真日記
テトラポットが皆生温泉を守ってくれることをはっきり証明する1日。 激しく大きな波がやってくるのが見える。 ほとんどの波がテトラポットたちに止められて、空に白く飛び散る。 それらがあるおかげで私たちのところまで波が届くことがない。 砂浜もすり減ることなく、そして大雪が降れば砂浜が白く染まるのだ。 それにしても波の音がとても大きい。 それを写真に現わせないのが悔しいところだ。 &nb . . . 本文を読む

猫カフェから旅立つ猫

2025年02月11日 | 
桃太郎くんと呼ばれる猫。 猫カフェではボス猫というポジションらしい。 とにかく食欲旺盛で、他の猫にあげるおやつをすきを見て狙う。 食べたらすぐおねだりしてくる。 わんぱくな猫であることは間違えないだろう。 どうも今日をもって、トライアルされるらしい。 先日寄ったときが最後の交わりだったということ。 もうこれからお邪魔しても会うことができないのは正直寂しい。 どうか、どうか桃太郎 . . . 本文を読む

はじめて積もる雪を見た猫

2025年02月10日 | 
後藤車両所から皆生温泉へ移動し、雪道を歩くと、その向こうに見える海水浴場の波打つ音が、身体に寒さを募らせる。 波を和らげるテトラポット、日本海の向こうに見える揺れる波と舞い上がる雪を見て、やはり恐怖を感じました。 猫カフェの建物に入ると、即寒さを伝う音が聴こえ、冷えた身体が暖かくなりました。 猫部屋からも、積もる雪が見え、猫たちも時々外を眺めていた。 ここから見ると白い雪が暖かく感じま . . . 本文を読む

雪色の特急やくも

2025年02月09日 | 鉄道写真
※写真の一部を加工しています。 大雪が吹雪いているにもかかわらず、特急やくもは出雲の電車基地から米子の後藤工場へ回送されました。 後藤工場で写真を撮るとき、前面の方向幕は雪で隠れるぐらい、相当な雪に染まりながらやってきたことを知る。 工場に入線した列車はすぐ折り返して、工場の建物の中に入場しました。 ほんの一瞬の出来事でした。 . . . 本文を読む

381系特急やくもをねずみ男列車とともに、、、

2025年02月08日 | 鉄道写真
2025年2月7日(金)超大雪 381系特急やくもが出雲から後藤車両所へ回送されると聞いたので、米子へ出掛けました。 とても寒くてたくさん雪が降っているから、特急やくもは終日運休になったから、果たして回送する381系特急やくもも延期するのかなと思いながら9号線を走っていた。 やはり雪のために、車の数は多くないけど、低速での運転が所々であり、いつもよりも時間をかけて米子へ向かっていた。 . . . 本文を読む

ブログパーツ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村