goo blog サービス終了のお知らせ 

good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

新年初山陰モデル撮影会へ出かけて。

2025年04月13日 | モデル撮影会
今日の日を楽しみにしていました。 年明けて初めてのモデル撮影会へ参加しました。 残念ながら雨交じりの大風の朝を迎えましたが、無事に定刻通りに撮影会が始まりました。 JRの線路の近くのレンタルスペースで、カノンさんを撮らせていただきました。 どうもこの撮影会には5年ぶりの参加だったようです。 今日までの空白の期間より、新しく得たカメラと16mmの単焦点レンズでポートレート撮影は可能なの . . . 本文を読む

大きな桜の木の下で…

2025年04月13日 | 鉄道写真
斐川公園を歩くと、大きな桜の木を見つけた。 だくさんある中に、少し外れた場所に立つ大木。 何度も歩いたけど、少し歩く場所を変えて見ると、立派に花が咲いていることを知る。 その後ろを走る特急やくもと合わせて撮ってみた。 あの列車からはこの桜の木はどう見えているのだろう。 夕日に染まる薄ピンクの桜の花、暖かい昼が急に肌寒い夜を迎えていく。 その変化に身体が適応できない私。 上に羽織る . . . 本文を読む

雪解け大山

2025年04月12日 | 鉄道写真
桜の花はどの段階で咲いている時が、最も魅力的なのかふと考えてみた。 揺れるところがあるけど、薄ピンクの花が散り始めて、葉桜になるまでの間が、もしかして魅力的かなって思ったりもする。 . . . 本文を読む

大山に朝がやってきた

2025年04月11日 | 鉄道写真
空がだんだん明るくなり大山の姿がうっすらと現れてきた。 久しぶりに米子に出掛けたら、まだ桜の花がたわわに咲いていて、眠い体が一気に覚めた気分だった。 東の空が明るくなる時間に外へ歩くと、数時間前だった夜に感じる匂いが一掃され、甘く爽やかな香りに変わる。 特にこの時期の朝は、格別に良い香りが漂う。 朝活はこの刺激がたまらない。 この日は岡山行の貨物列車はなくて残念だったが、伯耆大山行の . . . 本文を読む

サクラの花といっしょに目的地へ飛ぶ。

2025年04月10日 | 鉄道写真
早いもので入学式を終えた学校があるようだ。 まだ学校始まりだから、正午になる前に、下校しているから、場所によってはいつもより緊張して運転をしてしまう。 空は霞んでいるけど、遠く見える大山ははっきりと見える。 頂きに積もっている雪がだんだん溶けているのもわかる。 溶けて水となり、川を通して海へ流れるだろう。 咲き誇った桜の花は風が吹くたびに空へ舞う。 小さな花が風と一緒にどこかへ、 . . . 本文を読む

ブログパーツ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村