good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

稲の香りが漂うこの頃。

2015年09月29日 | 日記
 出雲市でも稲刈りが順次行われ、時々吹く風に独特な香りが漂っています。  それにスーパームーンの夜は、本当肉眼で見ても、印象的で時々立ち止まってみてしまいました。  忙しいことが続いていたせいか、いい気分にさせてくれました。  それと夕焼けを建物の中から眺めると、またいつもと違う気分にさせてくれます。 . . . 本文を読む

秋の彼岸

2015年09月21日 | 日記
 2015年9月21日(月・敬老の日) 晴れ    シルバーウィークと言うことで、テレビを見ると、観光スポットや渋滞情報を目にしては、人の流れが激しいことを確かめられます。  出雲でも今日は出雲大社を中心ににぎわっている場所もあれば、農家の方は稲刈りに勤しまれたり、普段見ない人の動きが音で感じられます。  それにいつもよりもパトカーや救急車の音をよく聴いたなって感じています。 . . . 本文を読む

彼岸花と電車

2015年09月19日 | 日記
 9月に入って、ひさしぶりにブログを打ってます。  忙しかったことも大きな理由ですが、理想とする天気に恵まれなくて、特に夕方は曇天模様の時が多く、欲があっても行動する気力がなくなってました。  そう過ごしていたら、9月も折り返し地点に入ったことに気付きました。  河原や土手の近くを歩くと、赤い彼岸花を目にするようになり、季節は秋へ進んでいることを改めて実感しました。  9月に入ってから . . . 本文を読む

夜の可部駅

2015年09月01日 | 日記
 先日の夕方、広島の紙屋町にあるお店を歩いたあと、アストラムラインで大町駅まで移動し、そこから可部線の電車に乗り換えて終点の可部駅へ向かいました。   祇園新橋北を出発するころには空が暗くなっていることが分かり、列車から外を眺めると、住宅街や車から灯が灯り、夜景を眺めることができました。 広島って広い街だなと改めて感じました。それから国道54号線を眺めると、多車線に車と原付が走ったり止まった . . . 本文を読む

ブログパーツ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村