前回のブログの続きのお話です。
木次の町の桜の風景は絶景だと私は思います。
山と川の間に形成された線路のある街に、1年の内、とても短い日数ほどピンクの色で彩られる。
その場所で1年前に知った猫をまた桜の花が咲くときに撮ることができて本当に良かった。
昨年の3月から4月にかけて、この場所で桜を撮るために目的地に着く途中の坂道でまったりしている3匹の猫を知りました。
猫を初めて見たときに . . . 本文を読む
前回のブログの続きのお話です。
前々回のブログで投稿した写真を撮影してから、木次公園の展望台へ上がってみました。
その道中にある桜木も花が咲き、いわゆるフラワーロードと化していたこと、そこから見える斐伊川の桜土手や松江自動車道の向うに見える夕焼けが、歩き疲れた体を癒してくれました。
そして、そのほぼ反対方向の空は満月に近い月が見えて、良い時にさくらの花が咲いたのだと実感しました。
&n . . . 本文を読む
前回のブログの続きのお話です。
前回のブログで投稿した写真を撮影してから、次の列車が来るまでおよそ2時間。
これで帰ろうか?それとも桜土手へ出てみようか?いや、写真に見えるあの山の上の展望台へ歩いてみようか?
数分もしない内に、あの山へ向かう方を目に入ったことを理由に私も歩いて見ました。
結構距離があると思ってためらっていた部分もありましたが、歩いたらあっという間にも感じました。
そ . . . 本文を読む
2021年3月26日(金)晴れ
あちらこちらで桜の花が咲いている話を聞きます。
いつもより2週間早く満開の桜を目に感じ得ています。
午後に時間ができましたので、木次へ出かけました。
車を降りて、目的地へ向かうと、それまでに木次公園から斐伊川土手まで桜の花に彩られ、いつも見る景色が一変しました。
しかし、時々吹く風が花を枝から離して、空へ舞う光景を目にしました。
もうしばらく花見は楽 . . . 本文を読む
2021年3月17日(水)彼岸入り 晴れ 少し強い風
今年は例年よりも早くソメイヨシノの花が咲き始めています。
住んでいる場所の近くにある大きな桜の木にも一つ二つ数えるほどですが花を見つけました。
今度の日曜日が見ごろなのかなと予想していますが、風が強く吹いているから、咲き出したのは嬉しいけど、それを理由に1日の変化が気になるところでもあります。
用事を済ませてから、木次の町へカメラを . . . 本文を読む