2021年11月23日(火・祝)雨
今日は今年最後のトロッコ列車奥出雲おろち号の運行日。
暗い朝、撮影場所に向かって車を運転していると、強弱降る雨が車内を響かせる。
時々、その音色が変わる。よく見たら白い塊がフロントガラスを吹き付ける。
みぞれ交じりの雨だ。
この天気がこのまま続けば、果たして回送運転があるのかな?
出雲市駅発あるのかな?
最後の日なのに。
現場 . . . 本文を読む
2021年11月21日(日)晴れのち雨
今年のトロッコ列車奥出雲おろち号の運行日も数えるほどになりました。
あんまりそういうことを思いたくないですが、空が明るくなる時間がだんだん遅くなり、寒さを感じると、もうそろそろなんだと受け入れています。
日曜日の5時台の気温が10℃を切り、雲南市に入ると所々霧が出ていることを知り、運転に神経を使いました。
現場に着くと、月明かりが印象的 . . . 本文を読む
2021年11月19日(金)晴れ
11月半ばを過ぎて、私の中では紅葉は終わった気持ちでおりましたが、フォロワー様の投稿やテレビを見ると、まだ見頃のようだし、トロッコ列車奥出雲おろち号もまだ走っているし、それに今日は暖かくて青い空だし、ということで午後から撮影に出かけました。
木次駅の近所で備後落合駅から帰ってくるトロッコ列車奥出雲おろち号を待ってみました。
こちらに来るまでに黄み . . . 本文を読む
2021年11月14日(日)雨
1週間ぶりにトロッコ列車奥出雲おろち号と銀杏の木を撮りに、早起きして出かけました。
朝は雨が降っていました。
現場に到着しても雨が止まず、空はまだ暗かった。
1週間経過したけど、まだイチョウの葉は黄金色になっておらず、成果のある写真が撮れませんでした。
今度の日曜日がチャンスかな?
. . . 本文を読む
前回のブログの続きのお話です。
JR木次線や鉄道に限った話ではないですが、どんなに機械が発達しても、設備が整っていても、楽しい旅は多くの人によって作られて、安全な列車の運行は運転士さんや車掌さん、そして駅員さんに整備士さんたちに支えられていることを知る。
だから、安心して乗車できたし、敬意を忘れてはいけないし、迷惑を掛けたらいけない。
これからも敬意をもって木次線を応援しよう。
日曜日 . . . 本文を読む