2014年10月30日(木) 晴れ。
この時期になって、日が暮れるのが早くなっていることを実感するようになりました。
何時も撮影に訪れる日本海端で列車を撮ると、同じ時刻で走る列車でも太陽の沈む時間で違いを
感じるようになりました。
季節は冬へ、寒い季節へ向かっていることを、日の沈む海を見てつくづく感じています。
太陽が見える時間は暖かい陽射しにホッとして、太陽が沈む時は紅い空 . . . 本文を読む
昨日は、ひさしぶりに心に残る夕日を見ることができました。
次の日は天候が崩れる気配を感じ得られませんでした。
しかし、窓を叩く雨音が気になって仕方がないです。
朝は大分冷えるのでしょう?
何よりも出雲駅伝のことが気になるばかりです。
どうか良い塩梅になればと思うところです。
. . . 本文を読む
2014年10月11日(土) 晴れ、強い風。
台風が現在沖縄本島を通っていて、どうも明日の夜には中国地方を通過するようです。
それを感じないくらい良い天気で、運転中は陽射しで車内が暑くなり、だけど窓を開けると、
強風が入り、仕方なくエアコンを付けて運転しました。ちょっと夏に戻った感じでした。
時々、その風でハンドルを捕られたり、スピードが出せなかったり、台風の影響なのかな?
. . . 本文を読む
2014年10月3日(金) 曇り時々晴れ
昨日の時々降る雨が、外の温度を下げて、家へ帰るときは肌寒く感じました。
家に着くとその近くに咲くコスモスの花が大分濡れて、ほとんどの花が下を向いてました。
これでもう、花は散るのだろうと勝手に思い、一夜を過ごしました。
夜中にも時々雨が降っていたのか、夜の雨が花に付着したままだったのが、
朝になって花は濡れたままでした。
土に花 . . . 本文を読む
昼間天気が良くても、雲に満たされたりして、その時にならないと結果が分からないし、先入観で物事を判断したら、残るのはだいたい後悔です。
だから、夕方に時間があれば、どんな天気でもある海端へ出て夕日、マジックアワーをハラハラしながら待っている。
このスタイルで写真を撮るようになってから、半年が経過しました。
なかなかこれだという景色に出会えていませんが、これであきらめないでもうしばらく自 . . . 本文を読む