good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

親子猫のツーショット

2025年02月03日 | モデル撮影会
猫カフェのスタッフさんに教えてもらえなかったら、前の2匹の猫が親子だと気づくことはなかっただろう。 親子が並んで同じ視線を向けているツーショットシーンを撮ることができました。 顔が似ているのでしょうかねぇ。 実はもう1匹子猫がいるので、スリーショットで撮れてたらと残念に思うところ。 . . . 本文を読む

ミラーレス一眼を買う。

2024年12月17日 | モデル撮影会
カメラを買いました😃先週の投稿でのフォロワーの皆様のコメントを踏まえて、CanonのEOSR6MarkⅡを選択しました。合わせてマウントアダプターを購入して、今朝Fレンズを取り付けて、一畑電車を流し撮りしました。以前の機種と違い、ダイヤルが1つ増えて、シャッタースピード、f値に加えて、ISO もダイヤルで調節できるから、Mモードで撮影するものにとってありがたい機種だと . . . 本文を読む

山陰モデル撮影会~開館前の鳥取県立美術館にて~ その6

2024年10月18日 | モデル撮影会
15時を過ぎるころ、太陽の光が穏やかになり、館内の雰囲気が次第に穏やかになっていく。 穏やかになると、館内の間接照明の存在に気づく。 島根県立美術館のように、建物自体が作品と捉えて良いかな。 白い衣装の諒子さん、暖色系のフロアライト、連立する白い柱、落ち着いた雰囲気のある空間が成立していました。 この場所は今後どのように装飾されていくか、楽しみでしょうがない。   . . . 本文を読む

山陰モデル撮影会~開館前の鳥取県立美術館にて~ その5

2024年10月17日 | モデル撮影会
後半は、美術館のカフェスペースのカウンターから撮影させていただきました。 黒いカウンター、だけど、外の光次第で、黒い板が鏡と化す。 柚姫さんの目にキャッチライトが入ってる。 ここでランチやカフェをしたら楽しそうですね。 . . . 本文を読む

山陰モデル撮影会~開館前の鳥取県立美術館にて~ その4

2024年10月16日 | モデル撮影会
新しいから、建物の中も、外から見ても、とってもきれい。 壁は白を基調とされていて、気分が変わる。 何故かなと考えていた。 そうだここは倉吉なのだ。 美術館の近くにある白壁土蔵群をモチーフにしたのかなと、無い情報と知識で勝手に考えて納得した。 白は様々なものを引き立ててくれる色だ。 紅いワンピースと黒い紐靴を着けた諒子さん。 やっぱり映える。 倉吉はこれから盛り上がるといいな。 . . . 本文を読む

ブログパーツ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村