goo blog サービス終了のお知らせ 

good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

師走の折り返し地点

2009年12月15日 | ブログ

 師走も半ばに入りました。お店が忙しくなりました。本格的に寒くなりました。テレビもドラマが最終回を迎えて、特別番組が多いです。もう、今年も数えるほどになりました。

 今日は寒いから、コロナのセラムヒートを重宝しています。油を使わないけど、電気代のことが気になってしまうから、なるべく温度調節をを4か5にしています。

 セラムヒートは本当に重宝しています。2万円掛かりましたが、灯油を使わないから、嫌なにおいをしないし、いわゆるカーボンヒーターのように、赤く光らないから、まぶしくなくて部屋の明かりを消しても気になりませんし、6時間経つと電源が切れるので安心です。

 先日のブログで、2009年の振り返りを書いてみました。このブログをご覧頂いている皆様にとって、今年の1年は良い年でしたでしょうか?

 まず今年は、生きることの不安を実感した年ではないかと思います。2008年秋のアメリカで発生した金融不況をきっかけとするリストラや賃金カットなど、メキシコ発のインフルエンザが1年を通して流行して貴重な命が失われたり、有名芸能人が亡くなられたり、うれしい出来事より悲しい、寂しい出来事が多かったように思います。

 個人的にも、結婚どころか恋人もできなかったので、2010年はぜひ恋人を得られることを祈って年を越したいと思います。

 あと、良いこととして、個人的には仕事の関係であるがアメリカカリフォルニア州に行けたこと、大学院の友人の子どもの誕生など、喜ぶことも多々あったと思い出を思い出しているところです。来年もきっと喜怒哀楽の連続の毎日を過ごすのでしょうか、ひとつでも『喜』と『楽』を得られるように、一生懸命過ごしていきたいと思います。

 そして、1日1回のブログ更新を目標としたいと思います。皆様、これからもどうぞ応援してください。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿