2012年8月18日(土) 晴れ。
今日は神西湖の花火大会でした。
初めての撮影です。
いくつか打ち上げ花火を撮ってきましたが、これほど撮影者を弄ぶ花火大会は初めてでした。
それは2か所から各々、ないしほぼ同時に打ち上げられるので、その動きを見ながら向きを変えたりズームを調節したりと、かなり気の休めない花火大会でした。
こんな写真いかがなものでしょうか?
<script src="http://re-member.jp/blogparts/js/swf_import_full.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script type="text/javascript">importSWF('http://re-member.jp/blogparts/swf/blogparts.swf?id=9830','http://re-member.jp/blogparts/swf/banner.jpg','200','88','RememberShimaneBlogparts');</script>
水郷祭もありの、羨ましい環境ですね。☆P
ところで、17日朝に松江市郊外で一畑電車を撮影されてた
とのこと。ひょっとして、秋鹿町東側の路肩が広くなった辺り
にも居られませんでしたか?その付近での撮り鉄さんを見ま
した。あの方が、紅井藻花さんだったのかな??
その後はイングリッシュガーデンで休憩をした後、くにびきメッセの『大鉄道博』に行っておりました。
お会いできなくて残念でした。
機会があれば、ぜひお会いしたいですね。
華やかさも全く表現されていないつまらない写真です。
もう少し勉強されてください。
夏はやはり花火ですね。こういう花火を見ながら、ビールを飲みたいものです。
真ん中の大きな花火が見事ですね。
赤の花火が川面に映って、綺麗です。
今年は花火を見に行く機会がなかったので、お写真で楽しませていただきました。
神西湖は初めての経験で、正直申し上げて失敗しています。
来年は撮影する際は、準備を整えて撮影に挑みたいと思います。
コメントありがとうございます。
写真のような花火大会での撮影は初めてで、ズームの調整やピント合わせに間に合わなくて苦労しました。
私の写真で喜んでいただけるならばとても幸いです。