出雲市内も車の行き交う音に加えて、蝉の鳴き声がそれらの音に匹敵する大きさで響き渡っている。
音の在処を辿り、電柱や木の枝に止まっているのを見つけた。
小さな体からよく鳴るものだなと改めて感動する。
その周りを見ると、ひまわりの花の他にもうコスモスの花も咲いている。
また、ひまわりの花を見ると、黄色の羽根をした蝶が次へと次へと飛び回るのが見えた。
1つの場所に留まることを知らない。
蝶は音を発しないから、一度目を離すとそれを追うのに一苦労する。
そして、間もなく一畑電車がやってきた。
さっきまでその手前に咲くひまわりの花に止まっていた蝶は、たぶん少し遠くへ行ってしまった。
音に驚いて逃げたのか?
一緒に撮れたらと願ってたが、そう思い通りにならない。
だから、別の写真から蝶の姿を切り取って、合成してみました。
近い時間に撮っていたのに、少しの太陽光の加減でバランスを調えるのが難しい。
外での撮影を通して、変わりそれに対応するべきこと、変わらないものを実感しています。
また、蝶を撮ってみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます