久しぶりに18きっぷを使って大井川鐵道を旅してきました。定期的に景色を見たくなるね。

金谷駅の売店でけっこうグッズを買い込んだらおばちゃんから「たくさん買ってくれたからタダでいいよ!」とおにぎりセットをもらいました。いきなり人の温かさに感動。

いつ見ても古い電車はいいですね。
新金谷駅に着くと、今日はトーマスもジェームスも走るので子供が大勢!でも、

トーマスばっかりじゃなくてこういう古い電車にも目を向けましょうや。

というワケで黒いSL。そういや下り方面のSLはすんごく久しぶりな気がする。


客車も味があっていいじゃないですか。

市外局番が5桁の頃の広告ですよ。
時間が本当にゆったり流れているような感覚になるんですよね、毎回。風景の影響もあるんだろうな。

千頭駅からバスで寸又峡。運転手さんのドラテクには相変わらず頭が下がります。(コヨーテさんもトラドラなのですが…)
「夢の吊橋」を見て、ダムカード(実は2度目)をもらってきて、ほどよく脚が疲れていたので…

温泉!
コヨーテさんの好きなぬるぬる系のお湯ですが、かなり熱めでしたね。だからかなり風呂上がりでも暖かさが持続していました。洗い場の蛇口の湯温調整が難しかったです。寸又峡温泉は「美女づくりの湯」として有名だそうですが、「石鹸を使わない方が美肌効果があります」と書いてあったからそうしました。お肌スベスベになったかしら?

再びバスで千頭駅、そして普通列車で帰宅であります。
大井川沿線の温泉で入ってないのはあと接岨峡温泉だけですかね。また来なきゃ!

金谷駅の売店でけっこうグッズを買い込んだらおばちゃんから「たくさん買ってくれたからタダでいいよ!」とおにぎりセットをもらいました。いきなり人の温かさに感動。

いつ見ても古い電車はいいですね。
新金谷駅に着くと、今日はトーマスもジェームスも走るので子供が大勢!でも、

トーマスばっかりじゃなくてこういう古い電車にも目を向けましょうや。

というワケで黒いSL。そういや下り方面のSLはすんごく久しぶりな気がする。


客車も味があっていいじゃないですか。

市外局番が5桁の頃の広告ですよ。
時間が本当にゆったり流れているような感覚になるんですよね、毎回。風景の影響もあるんだろうな。

千頭駅からバスで寸又峡。運転手さんのドラテクには相変わらず頭が下がります。(コヨーテさんもトラドラなのですが…)
「夢の吊橋」を見て、ダムカード(実は2度目)をもらってきて、ほどよく脚が疲れていたので…

温泉!
コヨーテさんの好きなぬるぬる系のお湯ですが、かなり熱めでしたね。だからかなり風呂上がりでも暖かさが持続していました。洗い場の蛇口の湯温調整が難しかったです。寸又峡温泉は「美女づくりの湯」として有名だそうですが、「石鹸を使わない方が美肌効果があります」と書いてあったからそうしました。お肌スベスベになったかしら?

再びバスで千頭駅、そして普通列車で帰宅であります。
大井川沿線の温泉で入ってないのはあと接岨峡温泉だけですかね。また来なきゃ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます