暫く馬券とは無縁でしたがダービーだから久しぶりに買いに行った。
川崎競馬場はいつもの倍は軽く人がいたな。やっぱりダービーは特別なレースだ。
金船から流したから負けたけど岩田の涙はちょっとグッときたな。個人的にはケイエスヨシゼンの頃から知っているだけに、ね。
2000円負けた。
ダービーが終われば、じき新馬が始まる。また月の夢が始まるんだ。
最後に、
トンデモ発言したAKBのクソガキは二度と競馬場に来ないでくれ。
川崎競馬場はいつもの倍は軽く人がいたな。やっぱりダービーは特別なレースだ。
金船から流したから負けたけど岩田の涙はちょっとグッときたな。個人的にはケイエスヨシゼンの頃から知っているだけに、ね。
2000円負けた。
ダービーが終われば、じき新馬が始まる。また月の夢が始まるんだ。
最後に、
トンデモ発言したAKBのクソガキは二度と競馬場に来ないでくれ。
最悪のビジター遠征でしたが午前中は鉄道三昧。
東海交通事業・城北線をまず体験した。
一両のワンマンカー。俺の大好きな車両だ。ただ休日は一時間に一本。東海道線から中央線へのショートカットには使えそうにない。
線路が高い場所にあるので景色がいい。そして値段も高い。ボッ
その後は名古屋地下鉄をあっちへこっちへ。途中交通局グッズも買いましたが、ハッチーはあまりコヨーテさんの琴線には触れなかった…
「レトロでんしや館」でかつての市電を見てきた。以前紹介した横浜市の市電保存館ほど広くはないがその分入館料無料。子供向けのオプションが充実してた。
ここまではいい旅行だったんだけどね~。
東海交通事業・城北線をまず体験した。
一両のワンマンカー。俺の大好きな車両だ。ただ休日は一時間に一本。東海道線から中央線へのショートカットには使えそうにない。
線路が高い場所にあるので景色がいい。そして値段も高い。ボッ
その後は名古屋地下鉄をあっちへこっちへ。途中交通局グッズも買いましたが、ハッチーはあまりコヨーテさんの琴線には触れなかった…
「レトロでんしや館」でかつての市電を見てきた。以前紹介した横浜市の市電保存館ほど広くはないがその分入館料無料。子供向けのオプションが充実してた。
ここまではいい旅行だったんだけどね~。
せっかくナゴヤドームまで行ったのにクソ試合見せられた。自分が見に行った関東以外でのビジターの試合で勝てなかったのは初めて。
前半から中盤まではよかった。あの瞬間までは。思い出したくないから書かない。
あの全てがうまくいっていた頃のライオンズを返してくれ。クソハゲよ。
前半から中盤まではよかった。あの瞬間までは。思い出したくないから書かない。
あの全てがうまくいっていた頃のライオンズを返してくれ。クソハゲよ。
富士山の周りを回ってくる感じで鉄道旅行してきました。
最初は高速バス(陸援隊じゃないから大丈夫)で甲府まで。コヨーテさんにはお金がない!だから安い高速バス。
つーか、ヴァンフォーレの試合で中央線のこの区間はよく通ってるもんね。
身延線は甲府から小井川までは行ったことがあるけど、その先は未体験ゾーン。ふじかわ号でレッツゴー!
小井川を過ぎて、下部とか身延とかそこそこ活気がある場所はあるけど、基本的には山岳路線といった感じです。
のどかだねぇ。
富士川に沿って走るのですが、コヨーテさんは富士川と反対側のほうの座席だったため、最初こそ富士山が見えてよかったのですが、だんだん壁とか法面ばっかりになって少々マンネリ。
トンネルも増え始め、静岡県に入ります。やがてまばらだった民家も、西富士宮駅に近づくとともに徐々に増えていきます。
富士駅で下車、吉原にて岳南鉄道に行きます。
岳南鉄道・吉原駅。
ほぼ半分が工業地帯、奥の半分が居住地帯といった感じです。吉原駅周辺は工場が多く、つい最近まで貨物での輸送が多かったのですが3月にて貨物取り扱いを終了しました。
吉原駅でグッズ(比奈駅有人最終日きっぷ)を買った後乗車。
コヨーテさんは「○○系」とかは詳しくないのでアレですがこの車両は味があって好きだなぁ。
岳南鉄道は富士急行の傘下らしく、車内アナウンスもコヨーテさんがガキの頃から親しんできた「富士急のおばちゃんの声」でした(と思う)。
岳南富士岡駅を過ぎると徐々に「工場」から「人間」の街並みに変わります。
終点の岳南江尾駅。
風情があるなぁ。
ホームのそばには東海道新幹線があります。
駅の花壇と「がくちゃんかぐや富士」。
駅のそばは…はっきり言ってスーパーマーケットくらいしか見所ないです。
そのまま帰宅しようと思っていましたが大雄山線も見てきました。
大雄山は結構にぎやかな場所ですね。路線自体も人気が多く感じられました。
駅前。
そうか、南足柄市なんですね、ここは。
楽しく旅行してきました。
最初は高速バス
つーか、ヴァンフォーレの試合で中央線のこの区間はよく通ってるもんね。
身延線は甲府から小井川までは行ったことがあるけど、その先は未体験ゾーン。ふじかわ号でレッツゴー!
小井川を過ぎて、下部とか身延とかそこそこ活気がある場所はあるけど、基本的には山岳路線といった感じです。
のどかだねぇ。
富士川に沿って走るのですが、コヨーテさんは富士川と反対側のほうの座席だったため、最初こそ富士山が見えてよかったのですが、だんだん壁とか法面ばっかりになって少々マンネリ。
トンネルも増え始め、静岡県に入ります。やがてまばらだった民家も、西富士宮駅に近づくとともに徐々に増えていきます。
富士駅で下車、吉原にて岳南鉄道に行きます。
岳南鉄道・吉原駅。
ほぼ半分が工業地帯、奥の半分が居住地帯といった感じです。吉原駅周辺は工場が多く、つい最近まで貨物での輸送が多かったのですが3月にて貨物取り扱いを終了しました。
吉原駅でグッズ(比奈駅有人最終日きっぷ)を買った後乗車。
コヨーテさんは「○○系」とかは詳しくないのでアレですがこの車両は味があって好きだなぁ。
岳南鉄道は富士急行の傘下らしく、車内アナウンスもコヨーテさんがガキの頃から親しんできた「富士急のおばちゃんの声」でした(と思う)。
岳南富士岡駅を過ぎると徐々に「工場」から「人間」の街並みに変わります。
終点の岳南江尾駅。
風情があるなぁ。
ホームのそばには東海道新幹線があります。
駅の花壇と「がくちゃんかぐや富士」。
駅のそばは…はっきり言ってスーパーマーケットくらいしか見所ないです。
そのまま帰宅しようと思っていましたが大雄山線も見てきました。
大雄山は結構にぎやかな場所ですね。路線自体も人気が多く感じられました。
駅前。
そうか、南足柄市なんですね、ここは。
楽しく旅行してきました。
久しぶりに日本語が全く通じないガイジンサーン相手にお仕事しまして。
コヨーテさんはいちおう高校までは真面目に授業受けていたのでまあそれなりに頭に入っていたですが、いや、まあ、ハラハラしたですよ。
初めての事ではなかったにせよ、あまり慣れていないもんでね。
リファジュレイターという語(綴り忘れた)がたまたま頭に浮かんだからよかった。
石○遼も使ってるいんちきラーニングを使わずともなんとかなるもんです。
コヨーテさんはいちおう高校までは真面目に授業受けていたのでまあそれなりに頭に入っていたですが、いや、まあ、ハラハラしたですよ。
初めての事ではなかったにせよ、あまり慣れていないもんでね。
リファジュレイターという語(綴り忘れた)がたまたま頭に浮かんだからよかった。
なかなかインフルが完治しません。体調自体はすごく良くなったけど咳が抜けねえ。
今週はまた身体よりも気を使う仕事なので、そういうのも影響しているのかも。
またユンケル飲まなきゃ。
今週はまた身体よりも気を使う仕事なので、そういうのも影響しているのかも。
またユンケル飲まなきゃ。
連休最終日勝ってほしかったけど引き分け。チャンス自体はあったんだけど…
西口は銀仁朗とあんまり合わない気がする。俺はリード云々は素人だからわからないけど、なんか違うと思う。銀の時は先制した直後の失点が多すぎ!
打撃陣は打つ方は打ったけど中島のエラーとかすごいもったいない。あと4番ですよ。初回タイムリーこそ出たけどそのあとが打てなかった。打順変更もアレしてよ。
久々のエンドレス・チャンステーマ4で疲れたっす…
西口は銀仁朗とあんまり合わない気がする。俺はリード云々は素人だからわからないけど、なんか違うと思う。銀の時は先制した直後の失点が多すぎ!
打撃陣は打つ方は打ったけど中島のエラーとかすごいもったいない。あと4番ですよ。初回タイムリーこそ出たけどそのあとが打てなかった。打順変更もアレしてよ。
久々のエンドレス・チャンステーマ4で疲れたっす…
湘南戦の前に江ノ電を初体験しました。
噂には聞いていたけど本当に民家の間を縫って走るんだね。庭木がちょっとでも伸びるとオシャカなので、そこは江ノ電側と民家側の相互関係がしっかりしているのでしょう。
都電のちょっと長いヴァージョンみたいなもんですね。
あと、南側を向いて座るのは海があったりですが、北側は何の面白みもない点でいえばこれは中央線の勝沼から甲府までの間と共通なんだね。
鎌倉駅のグッズショップは充実していましたね。
江ノ島へのアクセスだと、小田急・湘南モノレール・江ノ電とありますがいろいろ選べていいですね。皆さんもどうぞ。
噂には聞いていたけど本当に民家の間を縫って走るんだね。庭木がちょっとでも伸びるとオシャカなので、そこは江ノ電側と民家側の相互関係がしっかりしているのでしょう。
都電のちょっと長いヴァージョンみたいなもんですね。
あと、南側を向いて座るのは海があったりですが、北側は何の面白みもない点でいえばこれは中央線の勝沼から甲府までの間と共通なんだね。
鎌倉駅のグッズショップは充実していましたね。
江ノ島へのアクセスだと、小田急・湘南モノレール・江ノ電とありますがいろいろ選べていいですね。皆さんもどうぞ。