平成31年4月21日


偶然ですが




庭園「茶の庭」を散策


楽しい1日の終わりは・・・

今! 話題の【熱海プリン】
芸術よりも食で締めてしまいました
春の心地よい気候の中
新元号『令和』まであと10日
『着物でお出掛け』と銘打ち
熱海へ・・・
【MOA美術館】へ行ってきました

新札のデザインも発表されて
新しい千円札の裏には
富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」が
選ばれました
なんと!
MOA美術館の特別展示は↓↓

偶然ですが
タイムリーな選択が出来たようです
もちろん
『神奈川沖浪裏』も展示!!
参加した生徒さんから
「着物で日本の古典作品を観る事が出来て良かった」
と、嬉しい感想をいただきました
美術館は山の上
熱海の海を見下ろす景観も素晴らしく
美術館自体が芸術でした



我々も芸術の一部に入れたでしょうか!?

庭園「茶の庭」を散策
【光琳屋敷 復元】の食事処
「そばの坊」にて昼食を!
「一白庵」ではお抹茶を
【国宝 色絵藤花文茶壺】の柄の器で!
他にも「茶の庭」には
三井家別邸から
「片桐門」「唐門」が移設されてます


楽しい1日の終わりは・・・

今! 話題の【熱海プリン】
みんなで行列に並んでゲットしました
芸術よりも食で締めてしまいました
平成の締め!
こんな感じて・・・\(^-^)/