っと言う訳で、先程のドライフラワーを撮影してみました。
とりあいず手持ちで撮影。1882
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
50mm F2.8 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
まぁ携帯で撮影しても変わらん結果ですな
ここからは、メインにYN560Ⅱ+ドームデュフューザー、サブにTT560+ドームデュフューザー、L-758Dで測定。
まずは、横位置で1909
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/6b119024173da9bde4aae29cbc46f458.jpg)
縦位置で1913
共通データ、Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
50mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
ん~やっぱり、縦位置の方が収まり良くていいかな
因みにTAMRON A16では、これ以上寄れません…前回の2灯ライティングの時より、かなりまとまって来たね(関連記事)
早くこの仕様でポートレート撮影に挑みたい物だ
番外編、こうゆう物もちゃんと撮れないとねw 1915
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
50mm F5 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
でわでわ~
とりあいず手持ちで撮影。1882
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/f5d9ba67ad7f0ded65b53e9493467191.jpg)
50mm F2.8 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
まぁ携帯で撮影しても変わらん結果ですな
ここからは、メインにYN560Ⅱ+ドームデュフューザー、サブにTT560+ドームデュフューザー、L-758Dで測定。
まずは、横位置で1909
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/6b119024173da9bde4aae29cbc46f458.jpg)
縦位置で1913
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/5b9ef292b0229f98eb294e6c5607b267.jpg)
50mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
ん~やっぱり、縦位置の方が収まり良くていいかな
因みにTAMRON A16では、これ以上寄れません…前回の2灯ライティングの時より、かなりまとまって来たね(関連記事)
早くこの仕様でポートレート撮影に挑みたい物だ
番外編、こうゆう物もちゃんと撮れないとねw 1915
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/d2f64b9a3f23f348ce8bf08b37bab7d3.jpg)
50mm F5 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
でわでわ~