04:00頃に、もんっの凄い風雨の音で一旦目が覚めるも、また寝てしまった。
「訳あって秋キャンプ×20枚 2/4。」はこちら。
始めに良い訳を書いておくとEOS 7Dは、仕事もプライベートでもこれ1台でやっているから壊す訳にはいかないので、au TORQUE G03での画像に小編集したのががほとんどです、あしからずm(__)m
06:00起床、意を決してトイレへ。
風、雨が半端無い…。KING3578
au TORQUE G03
トイレから戻り、タープの支柱と張縄を仮復旧する、既にビショビショ。3579
au TORQUE G03
トイレが近くなるが、この風雨が弱くなってくれるように全力で現実逃避。3582
au TORQUE G03
今一度トイレに行き帰りに川の様子を伺うが、これはヤヴァい…身の危険を感じる程一気に目の前の川が増水してくる。
テント、タープ細かい物は諦めて、他の物をリュックに叩き込み避難をする事を決める。3583
au TORQUE G03
管理棟に身を寄せる、少し上流はこの有様だ…。3585
au TORQUE G03
雨が小降りになった所で完全撤退を決める、明日に再び訪れ流されていなければテント&タープを回収する旨を管理棟の方に伝えて、無念の撤退…。5929
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
帰り際にも川を見たが…ヤヴァ過ぎる…本当に理屈抜きに恐怖を感じる…。3586
au TORQUE G03
3587
au TORQUE G03
17:00前に、ビッショビショになりながら無事に帰還。
とにかくこの時点では、テント&タープが流されていない事を祈るばかりだった。
「何持って逃げる?」となった時に、やはり一番はカメラ機材だった、カメラをまとめ、レインカバーをしてから、リュックに物を詰め始めた。3589
au TORQUE G03
そんな訳で、明日も巾着田に行きます。
テント&タープが流されていなければ乾燥させた上で回収、流されていれば諦めるしかない…。
「訳あって秋キャンプ ×15枚 4/4。」に続く。
「訳あって秋キャンプ×20枚 2/4。」はこちら。
始めに良い訳を書いておくとEOS 7Dは、仕事もプライベートでもこれ1台でやっているから壊す訳にはいかないので、au TORQUE G03での画像に小編集したのががほとんどです、あしからずm(__)m
06:00起床、意を決してトイレへ。
風、雨が半端無い…。KING3578
au TORQUE G03
トイレから戻り、タープの支柱と張縄を仮復旧する、既にビショビショ。3579
au TORQUE G03
トイレが近くなるが、この風雨が弱くなってくれるように全力で現実逃避。3582
au TORQUE G03
今一度トイレに行き帰りに川の様子を伺うが、これはヤヴァい…身の危険を感じる程一気に目の前の川が増水してくる。
テント、タープ細かい物は諦めて、他の物をリュックに叩き込み避難をする事を決める。3583
au TORQUE G03
管理棟に身を寄せる、少し上流はこの有様だ…。3585
au TORQUE G03
雨が小降りになった所で完全撤退を決める、明日に再び訪れ流されていなければテント&タープを回収する旨を管理棟の方に伝えて、無念の撤退…。5929
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
帰り際にも川を見たが…ヤヴァ過ぎる…本当に理屈抜きに恐怖を感じる…。3586
au TORQUE G03
3587
au TORQUE G03
17:00前に、ビッショビショになりながら無事に帰還。
とにかくこの時点では、テント&タープが流されていない事を祈るばかりだった。
「何持って逃げる?」となった時に、やはり一番はカメラ機材だった、カメラをまとめ、レインカバーをしてから、リュックに物を詰め始めた。3589
au TORQUE G03
そんな訳で、明日も巾着田に行きます。
テント&タープが流されていなければ乾燥させた上で回収、流されていれば諦めるしかない…。
「訳あって秋キャンプ ×15枚 4/4。」に続く。