今朝の新聞に、県内公立高校の前期選抜試験の志願状況 が発表されておりました。
・・・っと言っても、カズは前期選抜は受験しないので関係ありませんが、クラスのお友だちは受ける子もたくさんいるようです。
昨日はカズと仲のよいお友だちが私立の推薦で決まったようだし、そんな話を見聞きするといよいよなんだな~って、私の方がドキドキしてしまいます
****************************************************
さて、今日は午後からたんのクラスの授業参観でした。
この日記にも授業参観の記事はたくさん書いておりますが、本日の授業は・・・
『昔の道具を使ってみよう!』ということで、なんと七輪の体験です。
まずは、先生から
火おこしの説明です。
分かりやすいように絵を使っています。
丸めた新聞紙、わりばし、小さな炭を入れて、マッチで点火
うちわで扇いでいます!
火が落ち着いたところで網をセットして
お餅を焼きました^^
干し芋もちょっとあぶると美味しいですね
お餅が食べられないたんのために、先生がポップコーンも用意してくれましたよ
ポンポンはじけて・・・
出来上がり~~
参観に来た私たちの分まで焼いてくれて、しっかり頂いちゃいました
とっても美味しかったです~~
私も七輪なんて使ったことはありませんからね~
たんもマッチに手間取り炭火をおこすのにも時間がかかり、授業時間もかなりオーバーしてしまいました。
でも子供たち曰く
「昔の人って大変だったんだね・・」
だそうです^^
よい体験が出来たと思います
みんなお疲れ様でした!
・・・っと言っても、カズは前期選抜は受験しないので関係ありませんが、クラスのお友だちは受ける子もたくさんいるようです。
昨日はカズと仲のよいお友だちが私立の推薦で決まったようだし、そんな話を見聞きするといよいよなんだな~って、私の方がドキドキしてしまいます
****************************************************
さて、今日は午後からたんのクラスの授業参観でした。
この日記にも授業参観の記事はたくさん書いておりますが、本日の授業は・・・
『昔の道具を使ってみよう!』ということで、なんと七輪の体験です。
まずは、先生から
火おこしの説明です。
分かりやすいように絵を使っています。
丸めた新聞紙、わりばし、小さな炭を入れて、マッチで点火
うちわで扇いでいます!
火が落ち着いたところで網をセットして
お餅を焼きました^^
干し芋もちょっとあぶると美味しいですね
お餅が食べられないたんのために、先生がポップコーンも用意してくれましたよ
ポンポンはじけて・・・
出来上がり~~
参観に来た私たちの分まで焼いてくれて、しっかり頂いちゃいました
とっても美味しかったです~~
私も七輪なんて使ったことはありませんからね~
たんもマッチに手間取り炭火をおこすのにも時間がかかり、授業時間もかなりオーバーしてしまいました。
でも子供たち曰く
「昔の人って大変だったんだね・・」
だそうです^^
よい体験が出来たと思います
みんなお疲れ様でした!