暑い中でしたが、たんとふたりで午前中に進学相談に行って来ました。
私とたん一緒の部屋で先生はふたりの形で、ちょっと面接みたいな感じではありましたが、親の方にも子供の方にも質問があったりして、それにきちんと受け答えが出来るか・・っていうのを、チェックしていたようです。
結果としては「現段階で高等特別支援の教育課程を履修する事が概ね可能」ということでした
でも「選抜検査の合否とは一切関係はありません」とも記してありました^^;
とりあえずは良かったですが、この相談を行うことで少しは希望者の人数が減るのでしょうかね~~。
普通の高校受験も大変ですが、障がいのある子供の進路も色々と悩みますね。
私とたん一緒の部屋で先生はふたりの形で、ちょっと面接みたいな感じではありましたが、親の方にも子供の方にも質問があったりして、それにきちんと受け答えが出来るか・・っていうのを、チェックしていたようです。
結果としては「現段階で高等特別支援の教育課程を履修する事が概ね可能」ということでした
でも「選抜検査の合否とは一切関係はありません」とも記してありました^^;
とりあえずは良かったですが、この相談を行うことで少しは希望者の人数が減るのでしょうかね~~。
普通の高校受験も大変ですが、障がいのある子供の進路も色々と悩みますね。