アラフィフおひとりさまの現実

何てことのない日常を綴っております。

山に登る意味

2018-08-29 19:42:43 | ひとりごと
山に登り始めた理由その1→"彼と楽しい時間を共有したいから"

理由その2→"自分の足で歩けるから"

この2つが私を山へと突き動かすもの、です。

高所恐怖症で家にいるのが大好きな私が、山に登るという七不思議状態に、報告された子供も両親も驚愕しておりました。


その1に挙げたように、彼との楽しい時間を共有したいのは、もちろん文字通り。加えて、色んな場所へ行って、色んな顔の彼を知りたいということも含まれます。彼と一緒ならば、きっとどんなハプニングも大笑いしながら楽しめてしまいそう!

理由その2にある、自分の足で歩けるから…というのは、歩けるうちに沢山歩いておこう!という意味です。いつか間違いなく私も歩けなくなる日が来るというやや強迫観念(^^;)のような気持ちです。


ずっと、猫の保護活動をやりたいな〜という気持ちがありますが、生き物が増えてしまうと、旅行や山登りとの両立が難しそうなので、あんまり歩けなくなったら始めようかなと思ったり。


明日倒れるかもしれない、
明日余命宣告されるかもしれない、
明日事故って全身麻痺になるかもしれない、
明日刺されて死ぬかもしれない

明日のことは誰にもわからないからこそ、今日1日、後悔なく過ごし感謝で終えたいのです。

みやぞんじゃないけれど、日々感謝ですね。
コメント