今日は板のはぎ合わせをしました
どうやってやるかというと、
まず、はぎ合わせ面を自動かんな→手がんなで調整して、そこに接着剤を塗ります
接着剤が乾かないうちにビスケットを挟んで2枚の板をつなげます
それを端金(はたがね)↓↓で固定します
表と裏から均等に圧力をかけて、1日置けば「はぎ合わせ」の完成です
なるほどこうやって板を作るんですね
私は作業するだけなので楽チンですが、
ここまでするのに先生がいろいろと下準備をしてくれました
いつもすみませんありがとうございました
うまくできてるといいな
(P.S 材料のテストは86点で追試はギリギリセーフでした)
それからできたてホヤホヤのニュースがあります
なんと!ついさっきますみの歯が抜けました~
本人はとっても嬉しそうです
赤ちゃんの頃初めて歯が生えてから6年間、今まで頑張ってくれた乳歯に感謝
健康な大人の歯が生えますように ちゃんと歯磨きするんだよ