あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

ウォールナットの丸天板

2013年07月26日 | 木工

こんばんは!今日は金曜日ですね

私は明日もお店番で、工房の仲間も納品があるんですが、お休み前は気持ちが楽です

皆さんも一週間お疲れさまでした~



さてさて、ウォールナットの丸天板を作りました!

直径1200ミリもあるので重くて大変でした

接ぎ合わせは広い板を選んで5枚接ぎにしましたよ


一晩置いてカンナで削ります!

カンナをかける前にはきちんとカンナの刃を砥ぎます

よく削れると気持ちがいいです



それからジグソーで粗取り。

線の1~2ミリ外側を切っていきます。



それからパワーのあるルーターで習い加工と面取りをしました!

(ちなみに私はルーターは使えません

面取りは、裏は大きく、表は小さく取りました!




入念にペーパーとサンダーをかけたら天板の完成です!

なめらかでいい手触りですよ~



まだ未塗装ですが、塗ったらきっといい感じになると思います。楽しみです

この天板は既に作ってあるウォールナットの脚をつけてダイニングテーブルにします!

ウォールナットは世界三大銘木の一つですから、人気がありますよね

 

渋カッコイイ作品になりそうな予感です


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ 

 

P.S. ブログのデザイン変えてみました 

しばらくこれでいきま~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする