AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

こんな小包が・・

2011-11-12 13:30:36 | ●CB750FB



ブログ友のしゅうさんから、こんな小包が届いた。



おまけにすごい丁寧な包装。
ありがとうございます。

で、届いたブツはというと・・



前々からほしかった、輸出用テール!
かっこいい!!!

やっと念願叶って取り付けられましたん。
本当ありがとうしゅうさーん!


はじめてのツーショット

ま、それがなんだっちゅう話かもしれないが
オーナーにしかわからない拘りなのよ! ふふ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロートチャンバのドレン

2011-09-18 10:52:04 | ●CB750FB

以前、友人のバイク屋から紹介してもらって買ってみたフロートチャンバのドレン。
http://pub.ne.jp/aki_akkey/?daily_id=20110327
真鍮製なので、締め込みはほどほどにというモノである。

先日、オクでこのドレンがステン製のが出品されてたので落としてみた。


まじ、携帯ヤバイかも

左から ステン 真鍮 ノーマル だ。
このステン製ドレンは磁気も帯びるので便利そう。

これで多少の締め込みには安心かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通りのチェーン交換

2011-07-24 00:37:21 | ●CB750FB

最近、手でタイヤを回すと軽いところと重いところが。
ホイールはずしてスプロケ点検してみるも
減りは大丈夫だし、どこか偏ってついてるわけでもない。
ベアリングもなんでもない。
これは、まあ普通にチェーンかなと。

で、注文してたチェーンが入ったということで本日交換。



RKのBLACK SCALE。
正直、高い。
あんまり交換したくないところなので奮発した。
高いチェーン=もちがいい と思ってる。(笑)



まず専用工具でついてるチェーンを切る。



新しいチェーンをあわせてみて、いいところで余分なこま数を切る。
ついでに、ノーマルスプロケに変更してみたり。



またまた専用工具を使い、チェーンをかしめる。

作業自体はたいしたことはないのだが
専門の知識がないと、とんでもないミスに陥りやすいチェーン交換。
私は、バイク屋の友人の指導のとおりに行ったが
この作業は、信用できるバイク屋におまかせしたほうが良い作業かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンインのオイル交換

2011-07-15 09:18:29 | ●CB750FB

今年最初のオイル交換。



北海道はそれほど暑くならないのと
渋滞に巻き込まれる様なことはあまりないので
純正のG2で十分かなと。
ぎゃんぎゃん回して乗るわけでもないしね。

早速ドレンはずしてオイルを抜いたけど
集合つけたままではエレメントが交換できないタイプだったのね、この集合。
モリワキだとはずさなくても大丈夫だっけ?
面倒だけど諦めてはずすしかないよな・・(うーん、バッタ品)



結構、気をつかって磨いてたんだけど
それでもサビが出てる。
小石なんかもがっちり詰まってるし。



せっかくマフラーはずしたことだし
止まっていたO&Tのバックステップも取りつけますか。



オイルこぼしてるし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックパーツ~キャブ~

2011-04-14 03:59:42 | ●CB750FB

CB750Fのキャブをストックしている。
ボディはブラストがかかっていて
また、ネジやスプリング、ステー類は再ユニクロをかけていて
まるで新品のようだ。



でも、ブラストをかければさびとかも全部吹き飛んでそれでいいと思っていたのだが
ヘッドの部分をペーパーで磨きあげたら
アルミの腐食痕が出てきた。



つまり、サビは吹き飛ばすが
侵食した部分はそのままですよと。
ブラストをかけて目立たなくなっただけ、ということだな。
ブラストかけっぱなしで置いておくと、すぐ白い粉が出てくるから
そうじゃないかとは思っていたんだよね。

だからブラストかけても、その後何かしらの表面処理はしたほうがいいっつうことだよな。

ま、オイラはこれをまずは鏡面仕上げ(最近のマイブーム)にして
WAX処理でそれを維持していこうと思ってる。
ボディは、できれば塗装したほうがいいんだろうな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする