goo blog サービス終了のお知らせ 

AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

マイCB750FBのこれから

2009-03-04 10:16:54 | ●CB750FB
このバイクの使う用途は、ツーリング・街乗りのために買った。
30年近く昔のバイクだ。
でも、こんなに古いのに機能性・運動性・デザイン
どれをとっても、とてもバランスのとれたバイクだなぁと思うわけ。

制限速度内で走るぶんにはノープロブレムだ。

しかしながら、普段最新鋭のレーサーしか乗っていないオイラには
どうしても今のバイクと比べてしまう。(身体が・・・)
いや、比べるほうがおかしいのだが・・・

ただただせめてもう少し曲がってくんねーかなぁとか
せめてもう少し止まってくんねーかなぁとか
せめてもう気持ちトルクがあるとうれしいんだけどなぁとか

そこら辺をほんのちょっとクリアするだけで
もっと安全に楽しくなると思うのだよ。

だからといって、足回りを今時のモノに換装するとか
エンジンをフルチューンするとか
フレームを補強するとかそんなことは全然考えていない。
っていうかそんな金ないしw

それにノーマルが好きだから、あまりゴテゴテとするのも好きじゃない。
さりげなくそれなり?で“当時テイストで乗りやすく”がいいかな。



昨年、あまり乗る機会がなかったけど
まずはこの19インチをいかに曲がるバイクにするかだな。
リヤは当時のコニーがついてるけどサスペンションの調整する範囲が少なすぎて・・・
っていうか やわらかい → 普通 → かたい だけ?

さて、どーやってセッティングするんだろう?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後のバイク車庫 | トップ | 春めいてきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その秘密はフロントサスにあり・・・ (屋主)
2009-03-04 17:14:19
バイクは前後移動する生き物だからね!
どんなに足を治療しても腕がチャンと機能していないと馳れませんよね・・・

バイク=ヒューマン!
だ~れもきずいてくれないんですよ(;;)
返信する
>屋主さん (AKI)
2009-03-05 03:04:27
おばんです。
確定申告もやっと兆しが見えてきました。
あとは経理の先生に出すだけかも。(そうあってほしい)

ここ何年もフルアジャスタブルのバイクしか乗ったことないので
戸惑ってますw
まあ基本に戻ればなんとかなるでしょう。^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●CB750FB」カテゴリの最新記事