もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

忙しい店

2013年02月22日 | 

先週、娘にオシャレな店に連れて行ってもらった。

イタリアン&ジャパニーズダイニング、バッカスってとこ。

予約したらカウンターしか空いていなかったのでそこで。

目の前のドリンカーのお兄ちゃんの横顔が美しいのであった

店内はグループや、男女で超満員   次々と注文が入って大変そうだ

Rimg1698我々もいろいろ注文して食べたり飲んだりしていた。

←マグロとアボガドの春巻きを注文した気がするのに、混ぜ混ぜしたやつが運ばれてきたので、指摘したらリーダーが謝りに来て、「すぐ作り直します」 と言う。

もったいないので、「これでいいです」 と言って食べた。

Rimg1699しばらくすると、またリーダーがぺこぺこして本来の品を持って来てくれた。

どうも~

本当に賑わっていて、先日行った地元のバーの静けさ(!)と対照的。

コメント (6)

カフェ青へ

2011年07月27日 | 

Rimg1058 先週、久しぶりにカフェ青へ。

理由は、もらったコーヒーチケットの期限がその日までだったから・・・(セコい

月替わりか週替わりかのロールケーキは「ほうじ茶味」!

ここは、以前にも書いたのですが、築140年だったかの(アバウト)民家を利用しているので靴を脱いで畳&縁側でくつろぐようになっている。

Rimg1057 Rimg1063 私のお気に入りは、縁側のこのテーブル。

庭も眺められるし、

何と言っても、

Rimg1062

この無垢の板の縁側の感触が好きだから

Rimg1059 各テーブルに里芋の水栽培(?)が

Rimg1060 うさちゃんの受け台もあり。

場所は古い町並みの中。

コメント (5)

セルフうどん屋

2011年03月08日 | 

Rimg1299中華料理屋ほどではないが、気をつけていると新しい店がいろいろ出来たりなくなったりしている。

食べ物屋さんは人気がないと大変だ。

これは、ラーメン屋の隣に秋頃出来た、セルフうどん屋。

ごく普通~。

カウンターのみで、それが壁を向いているので孤独な人向き

コメント (9)

さくら茶屋

2010年10月07日 | 

Rimg0329 Rimg0330

Rimg0331

日曜日の夜、娘が帰る前に、「さくら茶屋」へ。

梅酒がずらりと並ぶカウンターで。  娘は梅酒好きだが飲めないので 「くそー」って感じかな?

Rimg0334 Rimg0336

色々食べて満足~~

店主はロン毛のおじさんで、あとドリンク係のお姉さんと二人でやっている。

さりげないお喋りと料理のパフォーマンスが面白い。

何より、店主はガンダム好き~~

(小3からのファン!)

Rimg0328

今日の「徹子の部屋」のゲストは、尊敬する写真家・梅佳代さんだった。 憧れの徹子さんに会って緊張気味? 

 梅佳代が本名だとは!

19時からの「アメトーーーク スペシャル」が楽しみ

コメント (10)

ビビンバ炒飯

2008年12月16日 | 

ビビンバ炒飯
昼御飯を食べるタイミングを逸して、変な時間になんと喫茶店で頂いた。

器とお盆の取り合わせがナイスだった。 入った時はおじいさんが一人だけ。その人が出たあとおばさん二人組が来てすごい勢いで喋り始め、そのあとはもう少し若いおばさんの二人組。
昭和を感じる午後だったなあ。

コメント (2)