もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

上高地②

2010年07月27日 | お出かけ

①はよく見る風景なので、②は歩きながら見つけたものなどを

P1030952  明神橋のたもとで、帽子もかぶらずに物思いにふける男性。

暑くないですか~~

標高1000mとはいえ、日中は厳しい日差しだ。

 ビジターセンターでみつけたカード。

走り回るリスを見てみたいな。P1030976P1030975P1030974

 カードを入れてくれた袋もかわいい。説明書の再利用のようだ。

 

  大正池の説明は風化してわかりませんが、知りたい人はパンフなどで学習しよう~

Rimg0043

 何かの卵と、うええ~~となりつつも写してしまったぶつぶつ。

Rimg0063

Rimg0049_2

 明治時代に北アルプスを歩き、日本に近代登山を広めたウエストンのレリーフと、明神池の秋のお祭の時に船首に付ける龍の首。しまわずに置いてあった。

Rimg0051

Rimg0062_2

コメント (7)