goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

岡山の寺社 その2

2016年04月09日 | お出かけ


日本三大奇祭・会陽で有名な西大寺観音院。

なにかのレポート撮影中。



この本堂の屋根の左側にに藤原皆足姫



右側に龍神。
西大寺観音院の縁起物語には、「約1200年前に周防国(山口県)の藤原皆足姫(みなたるひめ)が、この地に千手観音を安置した。その後夢のお告げを受けた上人が、龍神から授けられたサイの角を鎮めた土地に観音院を開いた」とあります。

幼い頃から何度も訪れておるが、気付かなかったわい。
コメント (8)