もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

クモの子供

2020年06月02日 | 自然・生き物・季節


小さなクモの巣に小さなクモ。
虫たちも出てくる季節。
夕方は蚊に刺される・・・
今日夕方、隣の保育園児が帰って来たとき、うちの方にモンキチョウがヒラヒラと飛んでいるのを見て
「あ、モンシロチョウだー」 と言ったので
「モンキチョウだよ」と教えてあげたら
「アーほんと、黄色だ。なんでわかったの?」 と聞いてきた。
黄色だからだよ~~~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ミヤコワスレ | トップ | スナップエンドウ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきばば)
2020-06-03 23:05:54
PAPAさん
モンキチョウはモンシロチョウより飛んでないです。
みつけたらラッキーかも~~
アゲハチョウは大きいのでみつけやすいですね。クロアゲハ、まだ今年見ておりません。

gongituneさん
よく見ると旗振りに見えますね~~
子供とあまりしゃべってなかったので新鮮な気分でした。

ぐりさん
クモは悪いことをしないので、なるべくそのままにしています。でも頭にクモの巣がかかるとやですね。
返信する
蜘蛛の巣は (ぐり)
2020-06-03 20:14:28
壊しても一晩で元通り

幼稚園児はかわいいですね
返信する
蜘蛛の形 (gongitune)
2020-06-03 11:22:20
写真のクモが万歳をして旗を振って立っている人間
に見えて可笑しいです。
子どもの発言にハッとすることがありますよね。
回答不能の質問もしてくるし。
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-06-02 23:16:39
クモの子供  気が付かないなあ~
クモの巣があるから いるんだろうけど・・・

黄色いのはモンキチョウなんですね。
初めて知りましたよ。

今日 クロアゲハ 見て感動しました(*^-^*)
返信する

コメントを投稿