もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

山の栗

2015年09月22日 | 食べ物・飲み物・食事


こんたまの散歩中、栗を拾ったので栗おこわを作成中。
良い天気。



山の栗は甘いのにそれほど甘くなく、ちょっと残念。

でも今季初の栗おこわ、おいしくいただいた。
コメント (6)

豆腐屋さんの豆乳

2015年09月21日 | おいしいもの


地味な豆腐屋さんがリニューアルして素材にこだわった豆腐屋さんになった。
豆乳がクリーミイ 賞味期限1日

そばのお花のアレンジは、昨夜娘が行った友達の結婚式2次会のテーブルのお花。
彼女は今朝は別の友達の結婚式&披露宴にでかけた。

● 一方私は、幼い子のお通夜に・・
いろんなことあるなー
コメント (4)

カマキリたち

2015年09月20日 | 自然・生き物・季節


秋になると「クモ」と「カマキリ」が気になる。と言うか、やたら目に付く。



家の周りに何匹も~~

昨日、10/11から揖斐川町谷汲で行われる全国育樹祭のプレイベントで、林業を知ってもらうために「ウッジョブ」の上映があった。

無料なので、帰省中の息子を誘って見に行った。林業のことを大して知らなかったのでおもしろかったー。

その前に「キッチン飛騨」で昼食。
ものすごく久しぶりに訪れた息子は、なんの記憶もなし。



人参のポタージュ



サラダ



ビーフストロガノフ
自分で作るペラペラの肉とは大違いだーー

息子はその後同級生の結婚式の2次会に出席し、今朝6時半に帰って行った。
入れ替わりに娘が昨日夕方、帰省。今同じように同級生の結婚式の2次会に出かけている。
猫や犬もはしゃいでいるのかいろいろやらかし、忙しい。
コメント (7)

遅れた列車

2015年09月19日 | 驚いたこと


昨夜の最終のワイドビューひだ号で息子が久しぶりに帰省するというので迎えに行った。
10:15到着だが、なかなか着かない。
もしかして、例によって鹿にぶつかったのかーー

息子から 「寝ていて目が覚めたら停車している。どこかわからん」 とLINE.

それからしばらくして( 40分後 )やっと着いた。
なんと「イノシシ」にぶつかったのだそうだ~~
大変だなあ、運転士。
コメント (5)

シルバーウイーク

2015年09月18日 | 暮らし
シルバーウイーク? ゴールデンに対抗してできたのか。シルバー=老人かと思った。



娘が育てたチビギボウシが花をつけた 来年もりもりになりますように~



苗をもらったほおずきも、知らないうちに実が出来ていた。



今日、団地の下の方で似た柄の三毛猫がおしっこをしていて超ビックリ
「いつの間にこんなところに」と、車を止めてしまった。
・・・猫違いでした~~
コメント (7)