もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

差額切手

2016年12月22日 | 郵便もの


2017年の海外グリーティング用18円切手は、ざるそばと親子丼だった。
特に海外に出さないけど買ってしまう。
1年前の今日もこの話題だった。

なんだかたくさん雨が降ってきたよ。
コメント (4)

NEWブラシ

2016年12月21日 | お気に入り


久しぶりに新しいブラシを購入。
え? 犬猫用かって? 人間用です

オバサンになって驚くのは、抜け毛が多く、髪がペちゃっとなりがちなこと。

NHKでやっていたビートたけしの 「ファミリー・ヒストリー」 に心打たれた。
コメント (5)

カレンダー

2016年12月20日 | おみやげ


先日のペンション 白滝山荘でもらった、「ヴォーリズ建築のカレンダー」
ヴォーリズは本当に驚くほどたくさんの建築を手がけていて驚いた。
その中のよりすぐられたものを小坂謙造という画家が描いたもの。(ペン画+淡彩)
表紙は 旧八幡郵便局



10月=静岡の英和女学院宣教師館。他に1月=日本基督教団大阪教会、9月=山の上ホテル



もちろん、白滝山荘のあの印象的な出っ張り窓も。

今年があと11日しかないーー
コメント (5)

ちょっと暖かい

2016年12月19日 | 自然・生き物・季節


今日は昨日一昨日よりちょっと気温が上がって、楽な気がした。
信号待ちの空の雲が、かきたま汁のようだった。



数時間後には雲は消え、乗鞍がきれいに見えた
コメント (4)

昔の小学校 その2

2016年12月18日 | お出かけ


旧・清見町立夏厩小学校(1974年廃校)は、改修されスポーツ合宿を主に、家族連れから団体合宿の公共宿泊施設になっている。
今は 「飛騨きよみ 里人学校」という名前。
そばにプラネやリウムがある。

鹿島アントラーズの頑張りに拍手~~
コメント (4)