もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

こっこちゃん

2019年02月23日 | ペット・生き物


城山で、こっこちゃん(3歳)に出会った。



こたつで丸くなっているらしい。

◎ 今日BSプレミアムは、長時間保護犬猫特集であった。23時からもあり。
午後の一部の最後に、犬猫がたくさんいる老人ホームが特集され、いいなーと思った。

コメント (5)

猫の日

2019年02月22日 | ペット・生き物
猫の日なので皆さんが猫の話題。
私も乗っかる。



道の向こうにさくら先輩が見えたので会いに行った。
飼い主はゴルフの練習中だった。



今もうちによく来て屋根で日向ぼっこしたり、おやつを食べたりしているので、特に珍しくない姿。



もう16歳か17歳である。耳の傷がなかなか治らないばあちゃんだが、風格あります。



ストレッチも欠かさない。



長生きしておくれ~~

そして、飼い主さんが去年乳癌の手術をしたと話してくれた。右に違和感があったのに、調べたら左だったそうだ。
でも、予後よくゴルフにすぐ行った~~と明るくおっしゃった。
コメント (7)

野鳥観察

2019年02月21日 | 自然・生き物・季節
城山に行ったら道の脇は雪が溶けて歩きやすくなっていた。
土のにおいがした~~



シジュウカラが餌を食べに来た。



スズメくらいでかわいい~~



ヤマガラも来ました。



餌を置いてあるのを知っている。



お腹が茶色いんですよ



ジェージェーと鳴きます。超かわいい



水たまりで水浴び。



いつもなら凍っているんだけどね。頭も洗えたようだ。
今日は、山中でシジュウカラとヤマガラをいっぱい見た。



今までで最高の数だ。
気温が上がってハッピーなんだと思った
アオゲラのドラミングも間近で見たが、写真は失敗
コメント (10)

生暖かい

2019年02月20日 | 自然・生き物・季節
今日は予報通り気温がぐんぐん上がって、寒くない一日。平地は9.5℃



1000メートルの峠でも暖かい感じがしていた。このまま3月になるのか、また寒くなって雪が降るのか・・・・・

◎ BSで、「ねこの歴史」を見ております。
コメント (7)

オオカミがとぶひ

2019年02月19日 | 本と雑誌


ミロコマチコさんの、パワーあふれる絵本。すごい迫力です~~
出てくる生き物がどれもいいーー
子供も大人も楽しめる。
愛猫家・ミロコさんのほかの絵本も今度借りよう。

◎ 今日は久しぶりの雨。雪もとけて3月のようだ。
◎ マツコの知らない世界を見ているところ。
胡椒の木を初めて見た 産地によって味も香りも全く違うらしい。高級胡椒とやらを体験してみたい。(ひとふり)
コメント (7)