こんにちは。あきた菜の花ネットワークの後藤です。
この度は、10月25日(日)にイオンモール秋田にて開催された秋田県立大学フェアに出展した様子をお伝えしたいと思います。
その前に、そもそも秋田県立大学フェアとは何ぞや?と思われた方がいらっしゃると思うので、このイベントについてちょっと説明をします。
秋田県立大学フェアとは、秋田県立大学のPRを目的にしたイベントです。
秋田県立大学が開発にかかわった商品や大潟村にある秋田県立大学の農場から採れた野菜の販売はもちろん、秋田県立大学で学べることに関連した科学教室・工作教室、竿燈やジャグリングサークルの成果発表会が行われました。
秋田県立大学の産学連携といえば、新政の「究」(今年の分はもう売り切れだそう)や、田沢湖ビールの「恵」などが有名だと思います。
でも、それだけじゃないんです。
あきた菜の花ネットワークは組織そのものが「産学(官)連携」です。
よって、我々もネットワークの取組みPRと菜種油販売のために秋田県立大学フェアに参加してきました。
この日は、菜ピュア以外にもドレッシングや香味オイルの販売を行いました。
休日のショッピングモールで開催したせいか、お客さんの出入りは多く、菜種油やドレッシングも思いのほか売れました。
で、購入者を見てちょっとした発見がありました。
ドレッシングを買ってくださるお客様は「菜種油を初めて食べる!」「これからチャレンジする!」って方が多かったんです。
そして、菜種油を買ってくださった方はリピーターであったり、菜種油を活かした調理方法を知っていたりする方が多かったんです。
菜種油の使い方を知らない方にとってドレッシングといった加工品は、使用方法が分かりやすいため、菜種油を購入しやすくしてくれる商品なのかもしれません。
消費者の方に「地油」が身近な存在になるよう、これからも日々のPRと勉強が必要だなぁと思った1日でした。
最後に。
主催者である秋田県立大学地域連携研究推進センターの皆様、共にブースを出店した企業の皆様、この度は本当にお疲れ様でした。
また、良い機会を与えて下さったことに心から感謝の意を述べたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
この度は、10月25日(日)にイオンモール秋田にて開催された秋田県立大学フェアに出展した様子をお伝えしたいと思います。
その前に、そもそも秋田県立大学フェアとは何ぞや?と思われた方がいらっしゃると思うので、このイベントについてちょっと説明をします。
秋田県立大学フェアとは、秋田県立大学のPRを目的にしたイベントです。
秋田県立大学が開発にかかわった商品や大潟村にある秋田県立大学の農場から採れた野菜の販売はもちろん、秋田県立大学で学べることに関連した科学教室・工作教室、竿燈やジャグリングサークルの成果発表会が行われました。
秋田県立大学の産学連携といえば、新政の「究」(今年の分はもう売り切れだそう)や、田沢湖ビールの「恵」などが有名だと思います。
でも、それだけじゃないんです。
あきた菜の花ネットワークは組織そのものが「産学(官)連携」です。
よって、我々もネットワークの取組みPRと菜種油販売のために秋田県立大学フェアに参加してきました。
この日は、菜ピュア以外にもドレッシングや香味オイルの販売を行いました。
休日のショッピングモールで開催したせいか、お客さんの出入りは多く、菜種油やドレッシングも思いのほか売れました。
で、購入者を見てちょっとした発見がありました。
ドレッシングを買ってくださるお客様は「菜種油を初めて食べる!」「これからチャレンジする!」って方が多かったんです。
そして、菜種油を買ってくださった方はリピーターであったり、菜種油を活かした調理方法を知っていたりする方が多かったんです。
菜種油の使い方を知らない方にとってドレッシングといった加工品は、使用方法が分かりやすいため、菜種油を購入しやすくしてくれる商品なのかもしれません。
消費者の方に「地油」が身近な存在になるよう、これからも日々のPRと勉強が必要だなぁと思った1日でした。
最後に。
主催者である秋田県立大学地域連携研究推進センターの皆様、共にブースを出店した企業の皆様、この度は本当にお疲れ様でした。
また、良い機会を与えて下さったことに心から感謝の意を述べたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。