(前の記事からの続きです)
翌31日は「とても育ちが良い」ことで評判の菜の花を見学しました。
上ノ国町議員の尾田さんがブログで紹介したわけですが、本当に育ちが良すぎてビックリしました。詳細は下記ブログでご覧になれますが、茎が太く、草丈が高く、根もミッシリ生えており、秋田で普段見ている菜の花とはまさに別人(別植物)でした。
なぜこんなに育ちが良いのか、可能性としては、①土壌の栄養分が豊富、②水はけがよい、といった点が考えられます。見た目はホクホクの黒ボク土でした。現地は傾斜のある草地だったところで、この傾斜が水はけを良くしているのかもしれません。
秋田も栽培技術を向上させて上ノ国町に負けないようにしなければ、と痛感した今回の訪問でした。
ちなみに現地は背後に巨大風車、そして日本海を望める絶好のロケーション。満開時にはたくさんの人が訪れること間違いなしですね。
尾田議員のブログ:http://homepage2.nifty.com/91902491/
天の川・菜の花プロジェクトのブログ:http://nanohana09.kitaguni.tv/
翌31日は「とても育ちが良い」ことで評判の菜の花を見学しました。
上ノ国町議員の尾田さんがブログで紹介したわけですが、本当に育ちが良すぎてビックリしました。詳細は下記ブログでご覧になれますが、茎が太く、草丈が高く、根もミッシリ生えており、秋田で普段見ている菜の花とはまさに別人(別植物)でした。
なぜこんなに育ちが良いのか、可能性としては、①土壌の栄養分が豊富、②水はけがよい、といった点が考えられます。見た目はホクホクの黒ボク土でした。現地は傾斜のある草地だったところで、この傾斜が水はけを良くしているのかもしれません。
秋田も栽培技術を向上させて上ノ国町に負けないようにしなければ、と痛感した今回の訪問でした。
ちなみに現地は背後に巨大風車、そして日本海を望める絶好のロケーション。満開時にはたくさんの人が訪れること間違いなしですね。
尾田議員のブログ:http://homepage2.nifty.com/91902491/
天の川・菜の花プロジェクトのブログ:http://nanohana09.kitaguni.tv/