秋津クラウドのgooブログ

東村山市秋津町の Food & Bar CLOUD のブログ
お店の事
スタッフの趣味の事
など......。

MTBのハンドルを切ってみよう

2011-07-05 12:09:41 | 自転車
先にご紹介したホーザンのパイプカッターでハンドルを切断してみました。

EASTON EA30を端から20mm計って印を付けます。
その印にパイプカッターの刃をあわせて、カッターの青いグリップ部分を締め込んでいきます。
有る程度は強く締め込まないと、なかなか切り進めません。
かといって強く締め込みすぎると工具を傷める危険性もあります。



あとは本体をバーの周囲に沿わせてグルグル回します。




だんだん、溝ができてきます。
刃が切り進んだら、またグリップ部を回して増し締めしていきます。




有る程度まで行くと「メリッ」と。




あとは手で「ポロッ」と外れます。




カッターの背の部分にバリ取りが収納されているのでそれを引き出します。




バリを削り取ります。
さらにやすりでならします。




無事にカット終了。
あとは取り付けです。

クラウドWEB

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧筑波 特別純米 | トップ | 釣りの帰りにうどん部活動 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事