北九州市 八幡西区 木屋瀬地区の続き
愛宕山護国院
直方四国の札所で、本尊は不動明王を祀るお堂となっています。
境内には、建立年不明の庚申天尊、文久2年(1862年)建立の常夜燈、五輪塔の空輪が2基分あります。
旧船庄屋(梅本家)です。現在の建物は、天保年間の建築。
室内は、奥まで続く土間があります。(現在はシートが敷いてありました)
北九州市 八幡西区 木屋瀬地区の続き
愛宕山護国院
直方四国の札所で、本尊は不動明王を祀るお堂となっています。
境内には、建立年不明の庚申天尊、文久2年(1862年)建立の常夜燈、五輪塔の空輪が2基分あります。
旧船庄屋(梅本家)です。現在の建物は、天保年間の建築。
室内は、奥まで続く土間があります。(現在はシートが敷いてありました)
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 274 | PV | |
訪問者 | 192 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 1,988,879 | PV | |
訪問者 | 747,560 | IP |