北九州市 若松区 (2025/2)
芦屋釜の里へ、、
芦屋釜は、古くから茶の湯釜の名品として知られているとのこと。
芦屋釜の里は、江戸時代初期頃に途絶えた芦屋釜の復興に取り組む施設だそうです。
日本庭園があり、庭も広いのですが、雨が降ってきたため、屋内だけ見てきました。
重要文化財の芦屋釜
( iPhone15pro)
お散歩中のワンコ (2017年2月 12歳)
北九州市 若松区 (2025/2)
芦屋釜の里へ、、
芦屋釜は、古くから茶の湯釜の名品として知られているとのこと。
芦屋釜の里は、江戸時代初期頃に途絶えた芦屋釜の復興に取り組む施設だそうです。
日本庭園があり、庭も広いのですが、雨が降ってきたため、屋内だけ見てきました。
重要文化財の芦屋釜
( iPhone15pro)
お散歩中のワンコ (2017年2月 12歳)