
子犬のころの太陽
耳が垂れていますね。頭も黒色だし~
子犬のときの写真と見比べると、かなり変わっていますね。
やはり大人になったんでしょうか?
現在の太陽

ちょっとりりしい感じで写っています(笑
最近は背中の色まで茶色になりつつあります。
子犬のころは半分以上黒だったのにねー
今朝はいつもの集合場所に、ツバメの姿がありませんでした。
違う場所に2,3羽づつパラパラと見かける感じでした。
南下が始ったんでしょうかね?
ちなみに白鷺の姿も見れず(^_^;)
この前書いた門司港レトロの写真があったので
ちょっとだけ載せます。

跳ね橋です。船が通るときは上がります。

こんな大正時代の建物が他にもたくさん
ありますよ。
その他、楽しいblogはここ↓にあります
耳が垂れていますね。頭も黒色だし~
子犬のときの写真と見比べると、かなり変わっていますね。
やはり大人になったんでしょうか?
現在の太陽

ちょっとりりしい感じで写っています(笑
最近は背中の色まで茶色になりつつあります。
子犬のころは半分以上黒だったのにねー
今朝はいつもの集合場所に、ツバメの姿がありませんでした。
違う場所に2,3羽づつパラパラと見かける感じでした。
南下が始ったんでしょうかね?
ちなみに白鷺の姿も見れず(^_^;)
この前書いた門司港レトロの写真があったので
ちょっとだけ載せます。

跳ね橋です。船が通るときは上がります。

こんな大正時代の建物が他にもたくさん
ありますよ。
その他、楽しいblogはここ↓にあります



10年以上も前の頃で、写真が・・・
今のたいちゃん、凛々しいですよネッ♪
年齢が増すごとに、黒っぽさが消えちゃいますよ。
我が家のチエリがそうでしたから。
つばちゃん、南下が始まったのでしょうね。
元気に来年戻ってくれるように・・・
門司港レトロな写真♪ いいですねぇ♪♪♪
大正ロマンを感じるものって、魅力を感じます♪
また観光旅行がしたくなりました♪
いつもコメントありがとうございます。
太陽も大人になったと思うのですが
相変わらず、落ち着きがなく
甘えてきます(笑
ウチから近所の海まで車で
10分足らずです。
海水浴場もありますが
泳いだ事はありません(笑
貝堀りに2,3回行っただけですね。
最近はアサリが掘れないので
マテ貝だけです。
マテ貝って知ってますか?
10分足らずで海ですか?
ほんと、近いですねぇ♪(^^*)
我が家は5分足らずで宮川の中流です。
マテ貝って、長方形の貝の事でしょうか?
名前は聞いた事がありますが、不確かでして・・
テレビで見たような? です。
海辺の町なので
橋の上から釣りしてる方も
結構いますよ。
堤防からだとハゼやキス、セイゴ
などが釣れるそうです。
マテ貝、UPしときましたので
ご覧になってください。