だいぶ鳴き声が変わって来て成鳥らしい声になって来ている。
最初はか細い「チッチッ」だったのが「チーッチーッ」と強くなり最近では
「チュッチュッ」 「ちゅんちゅん」などすずめらしくなって来たように思う。
昨日夕方5時前頃から1時間くらい、親を呼ぶように強くひっきりなしに
鳴いていた。近くに親鳥も見えないし、薄暗くなってくるし、親に捨てられたか
親に何かあったかと心配した。雛はいっぱい食べるようになるし親も餌を
見つけるのに大変だぁ~。
昨夜、少し遅い時間に買い物に歩いていると通りの周りから「チーッチーッ」が
聞こえ、つい何処の家の換気口から聞こえるのか、吸い寄せられてしまった。
換気口は敵に狙われにくい良い場所なのかも・・・。
そこで育った雛が成鳥になり、又そこで巣を作り卵をかえすのかな?そう思うと
巣立った後も巣を壊すのが可愛そうになる。どうしよう「すずめのお宿」にして
おこうか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます