昨日のコーデは娘に「暗い」と言われてしまいました(^^ゞ
自分では半襟、帯揚げ、帯締めを白にして明度を上げたつもりでしたが、「くれまちす」さんで見つけたラインストーンの帯留めを合わせてみたらやはりこのコーデにこの光は必要よ!と買ってしまいました。
値段もプチプラ(1260円)でしたし、他には何も買わなかったので西荻窪初記念品になりました。
ちょっとキラキラするだけなのですが、あるのとないのでは大違いです。店員さんがアンティークの水晶の帯留めをしていてステキだったので、やはり一つは水晶の帯留め手に入れようと思いました。


今日写真を撮っていて気がついたのですが、この夏用帯締め、裏の白を使ってもいい感じじゃないですか?今の気分的にも白の方がステキに見えるのでこの夏は裏バージョンも使って見ます

昨日「お子さん達に」とじゅんさんがペコちゃん焼きを下さって今日子供達のおやつに出して写真を撮ってみたら光の加減が悪いのかなんかとっても怖く写ってますね
ちなみに子供達は「おいしい!」と言ってバクバク食べてました。じゅんさん、ごちそうさまでしたm(__)m

自分では半襟、帯揚げ、帯締めを白にして明度を上げたつもりでしたが、「くれまちす」さんで見つけたラインストーンの帯留めを合わせてみたらやはりこのコーデにこの光は必要よ!と買ってしまいました。
値段もプチプラ(1260円)でしたし、他には何も買わなかったので西荻窪初記念品になりました。
ちょっとキラキラするだけなのですが、あるのとないのでは大違いです。店員さんがアンティークの水晶の帯留めをしていてステキだったので、やはり一つは水晶の帯留め手に入れようと思いました。


今日写真を撮っていて気がついたのですが、この夏用帯締め、裏の白を使ってもいい感じじゃないですか?今の気分的にも白の方がステキに見えるのでこの夏は裏バージョンも使って見ます


昨日「お子さん達に」とじゅんさんがペコちゃん焼きを下さって今日子供達のおやつに出して写真を撮ってみたら光の加減が悪いのかなんかとっても怖く写ってますね

