練習用に使っている振袖の身丈は167cm。規定の帯下おはしょり7cmは
なんとか出るのですが、おはしょりの始末をする時にあげる分がないので
とてもやりにくい
もちろん私はこの振袖を自分に着付ける事はないのですが
テストの時に私をモデルにする人がかわいそうだよなぁ・・・と。
実践なら規定の腰紐を打つ位置であるおへそより2cm上より低く腰紐を結べばいいのですがテストなのでそうもいかず。
なのでテストの時だけ使おうと実家から振袖を持って来ました。ところが・・・。

この振袖はすぐ下の妹に合うように仕立てられていて練習用振袖より5mm短かったのです。(私は成人式に着物拒否したので)
それこそ1cmでも長い方がいいのでやはり練習用振袖を着るかお金はかかるのですが教室のレンタルに167cm以上の振袖があれば借りようと思います。
それにしてもこの振袖今更見てもすごい鮮やかです。
私はお正月に1回。すぐ下の妹と一番下は成人式と友人結婚式に1、2回着た
のですが、多くても合計6回ぐらいしか袖を通してもらってない事に。
母に「Nの(私の娘)成人式にも着せるから」と言うと「こんな古いのでいいの?」と
言われ「もちろんあるんだから着るに決まってるでしょう!」と言いましたよ。
娘ははんなりうすいピンクとかだと顔がぼんやりしてしまうので悪くはないでしょう。
妄想としては、水色か黄色の地色に紅型を染めた振袖がいいのですが(笑)
まぁ、どうしても他の色が着たいと言う時は写真だけで成人式当日はこれを・・・。
まだ10年あるので妄想にもほどがありますが(^^;
それにしても派手です。選んだおばちゃん(母の姉)らしからぬ感じだけど
下の妹には合ってるからさすがです。
私の成人式だったらどんなのが来たのかな・・・と今思うと失敗しましたね。
でも当時はまったく着物に興味なかったのでしかたないです。




日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


なんとか出るのですが、おはしょりの始末をする時にあげる分がないので
とてもやりにくい

テストの時に私をモデルにする人がかわいそうだよなぁ・・・と。
実践なら規定の腰紐を打つ位置であるおへそより2cm上より低く腰紐を結べばいいのですがテストなのでそうもいかず。
なのでテストの時だけ使おうと実家から振袖を持って来ました。ところが・・・。

この振袖はすぐ下の妹に合うように仕立てられていて練習用振袖より5mm短かったのです。(私は成人式に着物拒否したので)
それこそ1cmでも長い方がいいのでやはり練習用振袖を着るかお金はかかるのですが教室のレンタルに167cm以上の振袖があれば借りようと思います。
それにしてもこの振袖今更見てもすごい鮮やかです。
私はお正月に1回。すぐ下の妹と一番下は成人式と友人結婚式に1、2回着た
のですが、多くても合計6回ぐらいしか袖を通してもらってない事に。
母に「Nの(私の娘)成人式にも着せるから」と言うと「こんな古いのでいいの?」と
言われ「もちろんあるんだから着るに決まってるでしょう!」と言いましたよ。
娘ははんなりうすいピンクとかだと顔がぼんやりしてしまうので悪くはないでしょう。
妄想としては、水色か黄色の地色に紅型を染めた振袖がいいのですが(笑)
まぁ、どうしても他の色が着たいと言う時は写真だけで成人式当日はこれを・・・。
まだ10年あるので妄想にもほどがありますが(^^;
それにしても派手です。選んだおばちゃん(母の姉)らしからぬ感じだけど
下の妹には合ってるからさすがです。
私の成人式だったらどんなのが来たのかな・・・と今思うと失敗しましたね。
でも当時はまったく着物に興味なかったのでしかたないです。




日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m

