あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

ブローチの薦め(ラスト)

2008-11-19 19:45:22 | fashion
さて私の持っているブローチ紹介も今回でラストです。
この2点は重いのでコートの襟やストール止めに使ってます。

これは一番の新入り。娘のバレエの発表会の時につけたくて購入。
新入りなのに時代は年季入ってます(笑)















これは母からもらった物。















羽がレザーでできている蝶。















左は古着のワンピを買ったらついていた物。右はフリマで見つけてつけないだろうけど瑪瑙がきれいだったので何かに加工すればいいやと100円で購入。
















以上で手持ちのブローチは終わりです。
私の購入基準は基本眺めるのではなく使える物が第一です(例外もありますが)。
本当はコスチュームジュエリーやアンティークのブローチも欲しいのですが、コレクターになれるほど金銭に余裕がないし場所もないのでそれらは見るだけに。

さて次はどんなブローチとの出会いがあるのか楽しみです。
これからの寒い季節、コートの襟や胸元、毛糸の帽子やバックのアクセントに・・・
そしてもちろん帯留にと少しづつでもブローチと遊んでみて下さい

日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローチの薦め・4

2008-11-19 18:52:57 | fashion
まだ続くブローチシリーズ(^^;
今回全部写真に撮ってみた訳ですが20数年かけて集めて来た割には、少ないなぁと思ったのでまだまだ購入OKかも(笑)
この天使は、今はなきセゾン美術館のミュージアムショップで一目ぼれして買った物。買った時の事は、はっきり覚えているのに何を見に行ったのかは覚えてないです

この天使は、本当に気に入っていて出番は最多かもしれません。
帯留としても活躍中!)
ちなみに今日の仕事に行く時もつけました。この位置に決めるまで
脱いだり着たりを4回も繰り返した馬鹿です
以前旦那につけてもらうとしたのですが、左右が決まれば上下が合わずで
諦めました(>_<)

















こちらは神戸に行った時に購入のピンブローチ。これも気に入っていてりつけすぎたせいで輪?が取れてしまい旦那にはんだでつけてもらおうと思いつつやってもらってないです。















そして北海道の礼文島に行った時に購入の木彫りのブローチ。
裏に名前と日付を彫ってくれました。これは実用というより記念ですね。
洋服につけるのは難しいのですが、帯留としてならいいかもと思ってます。
旅先で買うとそのブローチを見るたびに思い出がよみがえって楽しいです

































日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローチの薦め・3

2008-11-19 08:09:38 | fashion
ウールや木綿の着物を知らず着物=正絹と思っていた頃、息子が産まれて
すっかり着物を着なくなってました。今思えばもったいない事に娘の入園式も
洋服。その時つけたくて購入したのがパールのブローチ。
カメオは本物が欲しいのにパールは欲しくないのはお手入れが自分には
できそうもないからかも
最初に右を購入して後から左を見つけてしまって結局購入。式には左をつけました。




















日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする