あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

フリマ&鎌倉報告

2007-05-26 19:20:03 | kimono
いよいよ明日は「着物サークルkarakoro」さん主催のフリマです!私も参加しますのでご都合のつく方はぜひいらしてください

では昨日の続きです!
雨の中バラを堪能しているとeribowさんと天和斎さん登場!またまた写真を撮ったり香りを嗅いだりしてもうエンドレスにここに居てもいい感じ
バラ祭りの期間中、一日先着200名がもらえるコースターもしっかりいただきました!


















そんなこんなで文学館に入っていないeribowさん達を待つ間、私とcarmenさんは玄関前でおしゃべりタイム(笑)秋のバラも見に来ようと誓って(笑)文学館を後にしました。
鎌倉に出るべく由比ヶ浜駅に行く途中、carmenさんが発見した本当に小さなパン屋さん。御買い上げしたcarmenさんとeribowさん、お味はいかがでしたか?

















鎌倉に着くと修学旅行中らしき子供で溢れかえっている小町通。慌てて横道にそれると人込みと喧騒が嘘のように消えてびっくりお目当ての「ミルクホール」にもすんなり入れてラッキー!
安くても本格的なカレーやハヤシライスをぱくつき、デザートとドリンクをいただきながら着物話に花を咲かせて結局2時間以上も長居してしまいました。お会計を済ませてからアンティークショップを覗くと以前よりかなり着物の率が増えていて本当に着物ブーム来てるのねと思いました。

駅の近くでeribowさん達とはお別れして、ちょっとだけ「うみ」というお店に入りました。ここの手ぬぐいが色落ちしなくいいというcarmenさんに案内してもらったのですが見てびっくり!ネットでいつも欲しいな・・・でもどうしようかなと眺めている「ちきりや」さんの兎手ぬぐいが!実物はやはり迫力が違いました。これでまた鎌倉に来る楽しみが増えました。

藤沢までの帰りの電車の中でも話しは尽きず本当に楽しい一日でした。
carmenさん、eribowさん、天和斎さんありがとうございました

追記
 崩壊した雨草履の写真を撮ってみました。こんなことってありですか?
 かかとの部分がなくなってしまって木が見えてます・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水も滴る・・・

2007-05-25 19:31:08 | kimono
行って来ました「鎌倉文学館」!でも出掛けに大事件発生!
ポリ着物に雨コートで準備もばっちりと雨草履を履いて出て何階か階段を降りると何か白い物が落ちてくる。草履を見ると白い物が付いていて「何?」と触ってみるとなんと草履が崩壊してる!
確かに十年以上前に買った古い物だけど中のウレタンのような物が劣化するとこんなになるなんて慌てて家に戻る途中にもボロボロと草履は崩れつづけて玄関に着いた時には裏がない状態。替えの雨草履なんて持ってないしどうする、私!と思った時に閃いたのがブーツ!急遽タビックスを脱いでハイソックスとブーツを履いて家を出ました。着物でブーツを経験しておいて本当によかったです。












いろいろありましたが、予定通り9時30分に由比ヶ浜に到着。他の方の姿が見えなかったので駅でぼんやり待っていても仕方ないので、お先に文学館へ。

バラはみんなと見ようと思って先に館内へ。ここは靴を脱いで上がるのを知らなかったので思いっきり靴下足で入館

旧前田公爵家の別邸だったという建物はとてもいい感じでした。特に明り取りのステンドグラスがステキしばらく一人で見ているとcarmenさんが到着!いつもブログで拝見しているせいか初対面とは思えず。

1000円購入と言う縞の銘仙がステキ過ぎておばちゃん集団に触られまくっていたcarmenさん(^^ゞ

一通り見てからまだeribowさん達が到着しないので、先にバラ園へ行ってみる事に・・・。




行って見ると大きなバラ達が今が満開で咲き誇っていました!
雨で濡れたバラ達はとても美しかったです。雨がかなり激しかった物のcarmenさんと写真を撮り合ったり、香りをかいで回ったりと人気の少ないバラ園を満喫してました
地面がかなりぬかるんでいたので、結果的にブーツを履いて来てよかったです(^^ゞ


















































続く・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文学館オフ

2007-05-24 19:07:29 | kimono
いよいよ明日です!
この1週間晴れてる中で唯一明日が雨の予報
昨日の新聞に今週末が満開!って載っていたから天気悪い方が空いていて
いいかも。
現在の参加予定者は、eribowさんcarmenさん天和斎さん、私です。
私はcarmenさん、天和斎さんにお会いするのは、初めてなのでとても楽しみです。あっ、もちろんeribowさんにも会いたいですよ

お昼持参はやめて午前中雨が降らないうちにバラを堪能してそのまま
江ノ電で鎌倉に。まだ雨が降っていなければちょっとお店を覗いてからランチ・・・という事になりそうです。4人だったら私はぜひ「ミルクホール」でランチしたいです。とってもレトロないいお店で一度着物で座って見たかったんですよ。アンティークショップもあるのでそちらは着物で入った事あるのですが。
まぁ、臨機応変がモットーなので、全然違う所に入っているかもしれませんが。

急に都合のついた方、天気は今一ですがぜひご一緒しましょう




carmenさんのブログに詳しく載ってますが、5月25日(金)に「鎌倉文学館でバラを愛でるオフ」をします!
かなーり気楽なオフなので、お近くの方も遠くの方もぜひご参加を!

「もっと!着物遊び、湘南支部って何?」と思われた方は多いと思います

湘南支部の事を私が考えはじめたのは、せっかく近場にいい所がたくさんあるのに わざわざ遠くに行かなくても・・・という事と(ただのめんどくさがりとも言います)藤沢周辺に住んでいて着物を着てみたいと考えている人や着物を着始めたけど外へ出る勇気がないという人も、浅草、亀戸、新宿には行けなくても近くなら参加してみようと思うかも・・・と言う事もありました。

できれば子供が幼稚園や学校に行っている間にさくっと行って、ランチして13時には解散という感じなら、着物を着てお出かけなんて子供が大きくなるまで無理と思ってる人も参加できると思いませんか?


そんな事を思っている時に小さいお子さんが居ても、気負わず素敵な着物ライフを送っておられるcarmenさんの事をeribowさんの「もっと!着物遊び」で知り、茅ヶ崎在住と言う事を知って「湘南支部作ります?」と言う半分本気半分冗談が、carmenさんのすばらしい行動力であっという間に実現の運びとなりました!

ちなみに私はまだcarmenさんと直接お会いした事ありません
なので仲良しグループが一緒に行くのではなく着物好きが集まってわいわいがやがやバラもきっとすばらしいでしょうが、着物好きな人達との会話が一番のごちそうという時間になればいいなと思います。

着物は着たいけどまだ外に出る勇気がない方、これから着てみたい方は、洋服の参加でもかまいません。ちょっと先に着物を着始めた人達を見れば勇気もやる気もわきますよ

参加のコメントはあちこちばらけると見にくいので、carmenさんの方のブログにお願いします!

ちなみにcarmenさんは、「365日着物生活」(一日のうち短時間でも着物を着る)をはじめてらっしゃいます!みなさんも応援よろしく

・・・私ですか?私は「着たい時だけ着る」を「なるべく着る」よう頑張ります
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯揚げ

2007-05-23 18:57:37 | 着物箪笥
帯揚げ編です。
色が飛んでますが、左から二番目の藤色が一番使います。















左から二番目の黄色も活躍度大。その隣の黄緑の帯揚げはお正月の初売りで「からこ」でいただきました(正絹です!)















他の物もリサイクルやワゴンセールで買った物ばかりです。
高かったのはこちら。
夏の帯揚げが欲しいと買ったツートンの物。礼装用にと飛び絞りクリーム色の帯揚げ(下写真左)。
どちらも横浜そごうで購入。夏物は5,6千、礼装用は1万円はしました
まぁ、どちらもかなり使ってきたので良しとしますが、もう新品を買う気がしない私です。
下写真右は実家から持ってきた絞りに金の糸が入ってる本当の礼装用。訪問着で披露宴に出る時ぐらいにしか使った事ないです。






























今日本屋で「きものサロン」を立ち読みしたのですが、もんぺと仕事袴を着こなすページがあって(カラーページだし、もんぺの作り方?も載ってたと思います)時代が変わったなぁと思いました(^^ゞ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏り

2007-05-22 19:21:14 | 着物箪笥
先日の木綿着物の記事でつむパンさんに淡いブルーか緑の帯締めも合いそうとのコメをもらった物のどちらの色も持っていない!
というわけで帯締め&帯揚げを引っ張り出してみると思いっきり色に偏りがありました














































見事に緑系がないですね。なんだかんだ言っても白にポイントが入ってる帯締め達が活躍度高いです。この子達はリサイクルショップ、骨董市、フリマ等で買ったので100円~1000円ぐらいです。
















礼装用はこの三本ですが、最近は上の写真左の白とグレーの間に銀のラインが入っているのを使う事が多いです(確か遊行寺骨董市で500円)。礼装用はデパート催事のワゴンの中から見つけました。2000円しなかったと思います。















夏用の帯締めはこの二本。これは横浜そごうの呉服売り場で5000円以上1万円以内で購入した記憶が(今なら絶対この値段じゃ買いません)。

今後買うなら緑、青系が狙い目ですね(^^ゞ

帯揚げはまた明日!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする