ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

140)行ってきました・・・

2008-02-09 | そとごはん
〔聘珍樓の料理人の皆さん〕に習う〔お料理教室〕に行ってきました。


昨年末同様〔お料理教室〕に行って、大変充実していたので再挑戦です。結構人気コースのようで予約取るの大変なんですよ~!



プロの料理人さんが実際目の前で腕をふるって下さり、普段は見られない技を拝見できます。

また、食材もかなり豪華でなかなか家では使わないような立派な物が出てきます。

が・・・なんと言っても試食!これがすばらしい。

お店だととてもとてもこのお値段ではいただけないようなものを大盤振る舞い。(勿論調理は自分たちでするのですが・・・)



本日は・・・大きな海老や天然真鯛、パパイヤ等が出てきました。

お得ですヨ~

宜しければクリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

139)本日のお夕食は・・・

2008-02-08 | うちごはん
鶏つみれ汁(軟骨入り)です。


まだまだ寒い日が続きます。と言うことで・・・鶏つみれ汁を作ってみました。

大根、人参、ゴボウ、さつまいも等たっぷりの根菜類も入っています。



あったまります~!

さて、デザートはさんからお土産に戴いた、おまんじゅう2種。本日のお夕食にぴったり。いつもいつもごちそうサマ。



宜しければクリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

138)大阪らしい・・・

2008-02-07 | その他の色々
お気に入り〔天神橋筋商店街〕安い!豊富!おもしろい!

通常営業のお店は勿論、期間限定で1~2週間営業のお店。これ狙い目なんです。たまに掘り出し物があるかも。


〔和食器〕期間限定店でのある日・・・

お店の人「まいど!」

「(初めて来たんだが)」

お店の人「ねぇちゃん(この辺りでは女性は皆、ねぇちゃん)何探しとるん?」

「小丼探してるんですけど・・・」

お店の人「なら、これ!これ!これがええわ」

「これ小丼ですかぁ?」

お店の人「ええねん。ええねん。これでいけるわ」

「・・・・」

お店の人「よっしゃっ!今日でしまいやから、一個3000円の所二個で2000円でええわ」

「(そりゃ、安い。良いかも)」

「じゃぁ、これ下さい」

と・・・購入したのがコレ。

注:( )内は心の中の会話です。

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

137)ありがとう・・・

2008-02-06 | その他の色々
つい先程、友人チャンから戴きました!あまりに嬉しくて、ついつい記事を書いています(笑)

ビーズ(ヘットは確かドイツ製!?と聞いたような・・・)のネックレス。コバルトブルー基調で私好みの色合いに纏めてあります。

お洒落だわぁ~!センス良いわぁ~!!

幾通りにもアレンジ出来るそうで、楽しめそうです。



とりあえず、明日は黒い〔いでたち〕に合わせてみようかなぁ~などと・・・

とても重宝しそうです。ありがとうネ!!!

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

136)お気に入りの一枚・・・

2008-02-06 | その他の色々
お気に入りの一枚。。。。とは言え連作ですが・・・

パリオルセー美術館所蔵、クロード・モネ作〔ルーアン大聖堂〕です。

はモネの作品で一番だと思っています。(あくまでも個人的に!)モネらしさ存分なものであり、またモネらしくないような・・・

非常に美しい採光を感じられると思います。心が癒されるような作品かも・・・



フランス・ノルマンディー地方にある都市〔ルーアン〕。大変美しい街です。

この大聖堂はゴシック建築のすばらしい建造物でした。



おまけ・・・この街でいただいた鴨料理、これまた美味しかった!



結局そこか!って声が聞こえてきそうダァ~

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

135)本日のお夕食は・・・

2008-02-05 | うちごはん
何のひねりもなくアイディアもなく・・・今夜は中華です。

あまり辛さに強くないですので、広東風のお味付け。風邪予防にニラが良いと聞いたことがあるので(本当か!?)
ニラたっぷりの麻婆豆腐・・・



我が家は水餃子好き・・・



サラダには山芋と大根を入れて・・・



宜しければクリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

134)ごちそうさま・・・

2008-02-04 | そとごはん
意見一致した一押し。温野菜のサラダ。春野菜が沢山でソースが大変美味。

もう、春筍の子も出てるんですねぇ~



雨が降ってきたし、もぅお時間も遅くなってきたし・・・何処へ行こう!?と。

ふと年末にお邪魔したクゥー・ドゥ・フランスさんのお隣のカジュアルワインバークゥー・ドゥ・ヴァンの前通りかかり、ここで軽くいこうよ!と・・



店内は・・・ワインの種類豊富そう・・・



牛ほほ肉のカナッペや・・・



グラタン・・・(カレー風味だった)や・・・



椎茸のフォアグラ等詰め(バルサミコ風のソースだった)や・・・二押し!



ピッツアや・・・



ヒラメのグリル・・・



等々がっつりいただきながら、チビチビ〔ワイン〕をいただき、とりとめもなく馬鹿話をしながら、夜は更けていったのでした。

が・・・帰宅してから・・・何故か!?

デザートはこれ。とてもオーソドックスですが、千鳥やの千鳥饅頭。はむか~しから大好物。



歴史と伝統は侮れませんわヨ!

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

133)気持ちの余裕・・・

2008-02-03 | その他の色々
チャン&クン Let me wish you a happy birthday!



毎年この時期だけ、少々仕事モードに入ってるです。やや煮詰まり気味でご機嫌斜めかも。。。

お買い物へ行く途中、お花屋さんで〔桃の花〕を見つけました。

あまりに可愛らしく、ついつい購入。どんな時でも気持ちの余裕は大切ですね。

我が家に癒しを与えてくれてます。



さぁ~今夜は豆まきですネ!

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

132)飲めや~飲めや~の大騒ぎ・・・

2008-02-02 | そとごはん
牡蠣の美味しい時期ですねぇ~


地下鉄都島駅近にある和じゃれに行ってきました。サン、チャン、サン、総勢4名。

掘り炬燵になっていて、なかなか落ち着いた、店名通り〔和〕を意識されたお店です。



こんな物や・・・
(納豆サラダ)

(山芋かりかり揚げ)


こんな物も・・・
(ひらめのお造り)

(白子醤油焼き)


等々美味しくいただきました・・・が、本日の主役はやはりサンあなたっ!でした。

楽しい会話、本当にお腹の底から笑わせていただきました。楽しくお食事!?呑ませて戴きました。ありがとう。

チャン、いつもお声かけて戴きありがとネ!

宜しければクリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

131)昨日・本日のお夕食は・・・

2008-02-01 | うちごはん
昨夜は〔パンプキン・シチュー〕でした。


二人家族の我が家。〔シチュー〕や〔カレー〕など作ると、とても一晩で完食とはいきません。

そこで本日は昨夜の〔シチュー〕を利用!?いえ、いえ、アレンジして、〔ライスグラタン〕です。



我が家の〔ライスグラタン〕は好物〔チキンライス〕を使用します。

手抜きも出来て一石二鳥って・・・ネ!

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする