世の中には「あれ?」と疑問に思うことがある。
まあ、小さい疑問なので「バカなオジサンの独り言」と軽く流してください。
一つ目は「これって味噌汁?」って話。
最近は科学も発達してフリーズドライ食品も増えてきた。
まあ、お湯を入れて戻すだけだからとても便利で味も美味しく屋外でも頂けるワケだ。
さて、ココで疑問なんだが「フリーズドライの味噌汁って(味噌汁)なのか(味噌味のスープ)なのか?」ってこと。
味噌汁の定義って何だろう?
ベースが味噌の具材が入っている汁?と括れば確かに「味噌汁」なんだろうが、味噌って発酵食品だし菌はフリーズドライになっても有効なんだろうか?と要らぬことを考えてしまう(笑)
二つ目は「医薬部外品って?」という疑問。
ある知人から「日本人って医薬部外品が大好きなんですよぉ」と言われたことがある。
確かに医薬部外品はクスリではないから「あくまでも個人の責任で摂取する」のが大前提なんだろう。
だから医薬品ではないから「病気が治る」とかうたってはいけないし、逆を返せば「効能が現れなくとも販売できる?」ということかな?
知人は「医薬品ではないグレーなものが日本人って好きなんです」と言われて私もちょっとドキっとしてしまった。
まあ、日頃の疑問なんて掃いて捨てるほどあるワケだが、ちょっと浮かんできた時に思い出すのも暇つぶしになるかも、というお話でした(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます