認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

時間がかかるね

2012年06月15日 08時22分07秒 | Weblog

部分入れ歯がないので、食べる時間が長くなりました

訪問歯科か診察に行くか・・・

思案中

それほど悩む問題ではないけれど~

 

お隣の94歳のお婆さんが熱を出して入院しているらしい

あの詐欺ババァが汚い植木鉢いらない?って言ってきた日に聞きました

このババァ耳が早いな

 

お見舞いに行くの?って聞いたら

今、家のリフォームで忙しいから行く暇ない!って言いました

お見舞いのお金もったいないから行くのが嫌だからだよね~

すぐに香典? になるからって思っているんだよ

 

私ですか?

ちょっと気になりますが

4年前、2度の骨折、その他内科での6回入院しましたが

一度も母の様子を聞いてくれなかったことを考えると。。。。。行くものか

 

みんなそうですよ

 

元気だったころ

白内障の手術をしただけでも、お見舞いに来てくれた人たち

認知症になってからみんな知らん顔

 

誰が入院しても私は知らん

昔からの近所のババァたちだけれど、心の中では気になるけれど

 

大丈夫かな~

 

でも知らん~知らん  

意地悪されたり陰口叩かれたりしたこと忘れない

 

私はシツコイ?んでしょうね          

執念深い  性格          

やられたらやり返したくなるイヤな  性格なんでしょうね  

 

これだから嫁の貰い手ない?

そんなことないです 

 

世の中性格悪くても顔が悪くても嫁に行ってる人たくさんいます 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分入れ歯が壊れた!

2012年06月14日 06時36分04秒 | Weblog

ついに部分入れ歯が壊れてしまいました

昨年、一度だけ通院した歯科へ予約の電話をしたのですが

やはり認知症の患者を診るのは難しいとのことでした

前回口を開けなかったので、多分今回も同じだと思うので、病院の歯科へ行くように言われました

母の気分もあると思いますが

医院の雰囲気も考えさせられました

20代前半?の歯科助手3人いましたが

診察台に移動させるとき、見ているだけで手助けしてくれなかったり、認知症が理解できてなかったように思いました

先生も60代なのに認知症が理解できてないように思えました

 

そこまでする気はないので

ホームページで他の歯科を探しました

訪問歯科があるところは認知症の患者も診ていると思ったので、何件があたってみました

問い合わせてみると

認知症の患者さんも診ているとのことでした

口を開けないことも言ってみましたが

今まで認知症の人を診たそうですが、何とか治療は出来ているとのこと

 

入れ歯の型取りは少し時間がかかると思うのですが・・・・

先生が口の中を押さえて型を取るのでできると思いますとのこと

 

昨年の先生は

型取り中は自分で押さえると言われていました

認知症の人にそれは出来ないでしょう

歯科医によって違いますね

 

 

訪問歯科を利用するか、こちらが診察に行くか?考えています

部分的に歯がないので、食べるのに時間がかかっています

上の歯があって下の1本がなかったり、下の歯があって上の1本がない

噛みにくいでしょう

 

内科外科など病気になると検査は問題なくできますが

認知症の歯科は難しいです

歯科医師会に電話していろいろ聞いてみましたが

治療が難しい人・身体障害者の人には全身麻酔で治療をするところもあるそうですが

これも大変ですね

入れ歯を作るのに全身麻酔は~ちょっと考えますね

 

 

特養で聞いても、歯の治療は難しいて言われていました

医学が発達しているこの時代、高齢者の歯科治療も簡単に歯型が取れる時代がくればいいですが

高齢者・認知症の歯がないのは治療が難しいからなんですね

口を開けなかったり、入れ歯を作っても噛みあわせがあっているのか

判断も難しいので歯のないまま過ごしているのでしょう

 

 

 

コンテスト昨日で終わりました

グランプリはダメでしたが

みなさま~たくさんの応援ありがとうございました 

 

これに懲りずにまた挑戦するつもりです

その時もまた応援よろしくお願いします 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の続きだわ

2012年06月13日 08時22分58秒 | Weblog

月曜日の続きです

一度腹たてたら、いつまでもシツコイ?私ですが 

 

昨日、隣の家に汚い植木鉢がたくさん置いてありました

今、お隣のおばあさん入院しています

息子さんたちがいるだけなので、きっと汚い植木鉢を置かせてもらっているようです

お婆さんだったらきっと嫌がると思います

おじいさんが生きていたら、こんなこと頼むこともできないのに

うるさいおじいさんが亡くなってるので植木鉢置き放題です

自分で燃えないゴミに捨てればいいのに・・・・・

人の家に物置放題にしておいて

 

ルーズなオバハンの家は車2台あるので近所の家の庭に車を置いています

よくもその家に車を置いてるなって思います

普段はお互いに陰口言い合ってる中なのに・・・

みんな勝手ですね

 

母が元気だったら、我が家に車を置くでしょう

 

10数年前

義父と同居するために、家のリフォームするときや、キッチンを対面式にするなど

家のリフォームのたびに我が家の2階に荷物を置いていました

ひと月もあればリフォームも出来上がるのに

3ヵ月過ぎても要らない食器などは、我が家の2階に置いたままでした

時期が過ぎているのに、物置部屋になっている部屋がいつまでもありました

当時、母にいい加減に荷物取りに来るように言えば?

何度も言いました

母もそのうちに取りに来ると思うからとか~何とか

結局

3か月以上荷物置き場になっていました

これには私は許せない

私が荷物取りに来い!って言いに行くって言ったら、私が言うからとか

 

もし今日仕事から帰ってきて、荷物そのままだったら、私が言うから と母に怒りました

父は何も言わず

こんなこと関与せずです

 

この人どこまでルーズなんだろう

人にお金借りておきながら、よくもまぁ~家のリフォーム出来るなぁ

そんなお金あるなら返せ 

 

この人は貯金のできない人みたいです

お金貯めずに、欲しいものがあるとすぐに買うので貯められないひと

当時、母が言ってました

そんな人にお金貸す方もバカだなぁって思いました

母のことです 

 

 

生ごみを捨てに行くとき、家の前にオバハンがいたので、今日はどこ触るの?って聞いてやりました

今日は駐車場の屋根を新しくしているとか 

 

何回屋根、取り替えるねん

 

会長になると周りから会長さん会長さん~って人が来るから、すべて綺麗にしておかいないと

って思っているのかな?

会長夫人?にもなると

 

鼻が高いの?

鼻低いのに・・・

鼻ベチャですがな

 

ほんこんみたいな顔してるオバハン

似ています

ほんこんの顔を丸顔にした顔

 

ほんこんさん~  ごめんなさい

 

 

 

しばらく~おさまりそうにもない私の胸中 

まだまだ続きそうです 

 

今日も愚痴ってしましました う

くだらない愚痴にお付き合いありがとございました

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚目もダメになってしまった

2012年06月12日 07時52分34秒 | Weblog

今日も5時起き、早い時間に目覚めたので

みなさんは、いつものことですか?

普段は6時半ごろに起きます 

 

 

日曜日の朝、オムツ交換をして綺麗に洗浄も済ませたのですが・・・・

これが大変なことに 

 

土日はデイの日と同じようにリハパンだけで昼間を過ごしています

 

洗浄も終わり綺麗になったので、服に着替えさせました

タオルやお湯その他・・捨てるものを済ませ

わずか1分足らずの間

 

尿漏れ~

 

起きる直前だったので尿漏れ防止シートは敷いてなかったので、ズボンから敷きパット敷布団まで漏れました

 

綺麗に洗浄済ませたのに・・・・・

また最初からやり直し

まぁ~仕方ないかな

と思いつつも

 

敷布団どうしよう

今まで5枚尿漏れをして捨てました

もう最後の一枚です

でも洗う気にはならないし、捨てるしかない

 

生ごみの日に捨てても良いとのことなので

折りたたんで袋に入れたのですが、口が閉じないではないの?

汗ダクダクになりながら必死で折りたたんだのにダメだった

困った

役所に電話して大型ごみとして取りに来てもらうか?

 

もしくは

 

ハサミで切ってみよう

 

分厚いから切りにくくて、手が痛くなりました

時間かかりましたが、3段階に分けて切りました

何とか切り分けることが出来たので、ごみ袋に入りました

 

疲れたぁ 

 

蒸し暑かったので、汗ダクダクになりました  

 

昨晩は敷布団がありません

なんせ5枚ダメにしてしまったのですから~

母のベッドにはコタツ布団を敷布団にして寝てもらいました

 

昨日(月曜日) 敷布団を買いにホームセンターへ

そろそろ暑くなるから、ベッドのマットの上に敷きパッドだけでもいいかな  と思ったので・・・・

寒くなってから買った方が良いか迷った挙句、買いませんでした

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回目です

2012年06月11日 05時06分50秒 | Weblog

一軒隣のおばさんが家の修理をしているから捨てる植木鉢があるからいらない?って言われました

いるわけがないだろう~

捨てるものをなんで私がもらうのよ

 

これで三回目です

 

2年ぐらい前にもいらない植木鉢があるからいらない?って言われました

いるわけないだろう~

捨てるものなんてぇ~

 

半年ぐらい前だったかな

ちょっと来てぇ~って言われたから

何かしら?

タンス新しいの買い替えるからこれいらない?って言われました

いるわけないだろう~

 

なんで私がこんな汚いもの貰わないといけないの

 

役所に電話して大型ゴミに出せよ 

 

このババァめ・・・・

 

前にもブログに書きましたが

このオバハン ・・・・ ( もう怒り狂ってます )

町内会長の奥さんです

母に10万円借りたまま、返さない人です

金銭感覚のないルーズな人です

母も愚かです

お金を貸したまま、認知症になってしまいました

10数年以上過ぎてしまったまま、返ってきません

私はいつも顔を見るたびに10万円返せ~って言いたくなります

でも貸した証拠もないので言えないままです

 

数年前

植木バサミを貸してほしいと言われたので貸したところ

1年以上戻ってきませんでした

ハサミ返して~ って 言ったら、これ借りてたかしら?

なんて白々しいこと言われました

借りたものは返さない!

こんな主義なのかな

どこまでルーズなんだ

 

それなのに

 

安物のいらなくなった植木鉢や使い古しのタンスを持って帰れなんて・・・・

こんなセンスのないもの誰がいるか!

どこまでバカにしているのか

10万円だけではありません

それ以前にもお金をかなり貸していたようでした

 

人にお金を貸すときは返ってこないものと思い、貸すこと

私が貸したものでないだけに悔しいです

私ならお金絶対に貸さない

 

母はどこまで人が良いのか

認知症になってから、仲よくしていた人みんな冷たくなったのに

人に尽くすだけ尽くして

これが結果

なんて悔しいことなんでしょう

残された私が一番悔しくて腹立たしい

 

父も兄も亡くなって母が認知症

私は結婚もせず

バカにしているんだな

 

認知症の母と二人暮らし

貧乏人に見ているな

 

学生時代の友達に電話して愚痴聞いてもらいました

あまりにも情けない

悔しい思いでいっぱいです 

 

眠れなかったので朝早くの更新です

ほとんど眠れず

 

  

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする