19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

クロアチア・スロベニア旅行 2日目

2019年12月28日 | クロアチア・スロベニア2019

 

 

今日から観光が始まります。

まずは朝食🥄
朝食6時45分からOK☀






おいしい!

今日は8時に出発です。

世界遺産のシュコツィアン鍾乳洞へ。
ここは巨大なカルスト地形の鍾乳洞洞窟ですが
なんと写真禁止という。




カルストの語源はスロベニアの”クラス地方”ががドイツ訛りになりカルストになったとか💡

カルスト大地は岩盤が溶けやすく
水の力により削られて出来た洞窟群です。


世界2位の大きさを誇るシュコツィアン鍾乳洞内では
500段近くの階段を歩きます。
洞窟内の気温は一年を通して室温10℃~12℃。

こちらは売店で買った絵葉書です。
このライトで照らされた1メートルくらいの幅の道を探検していきます。

真下には轟音の水流が!
冒険してる気分満載でインディジョーンズの世界。
途中、高さ50メートルの巨大アートを渡ります(絵葉書の左に写ってます)。
迫力が本当にすごかった。


ポストイナでは珍しい生き物の類人魚も生息しているみたい。。
一年近くなにも食べずに生きることができるとか!
稀少種のコウモリも生息していて、鼻が菊の花弁ににていて黄色いらしい。





昼御飯はシュコツィアン鍾乳洞からすぐの地元のレストランへ🍴











きのこのスープに牛肉のパスタ、サラダ。
どれも美味しかった😋

午後はブレッド湖観光!
ここでは船で島に渡りますが船頭は世襲制で男性のみです(驚)!

昼間の湖の色は本当に綺麗で
まさにこの写真のような色なんです。
















ブレッド教会で結婚式がスロベニア女子の夢なんだとか💒
新郎は99段の階段お姫様だっこで登るそう💍

ブレッド城にも行きました。
ブレッド湖の水面から130mの崖の上にそびえるスロベニア最古の城です。
そこから見下ろすブレット湖の綺麗さったら!!




スロベニアの旗がたなびいていますね~🏁

 

そのあとはスロベニアの首都であるリュビリャナへ。



街中にあるレストランで魚料理の夕食です。





ホテルは昨日と同じです。
ブレット湖が想像以上に良かったです✨

 


クロアチア・スロベニア旅行 1日目

2019年12月28日 | クロアチア・スロベニア2019

7時45分に成田空港に到着。
思ったより早く着いたので余裕がありました😊




事前に予約していたWi-Fiの受取りをし
ユーロへの両替を実施。
Wi-Fiの受け取りを忘れないって結構プレッシャーなんだよなぁ(笑)

通貨は、スロベニアとボスニアヘルツェゴビナはユーロ、
クロアチアはクーナになります。

”クーナは成田での取扱いはないのでクロアチアで両替がベスト”と
事前に添乗員さんが教えてくれていたので
ひとまず2人で2万円をユーロに両替。


ツアーの受付まで時間があったので朝ごはんにラーメン。



早めにツアーの受付をして出国へ。
なるほど、しおりに書いてあったツアーの集合時間より
15分前とかでも受付しているのか💡
おかげで余裕ができた⏰
免税を覗いてお買い物をゆっくりする時間も


今回の航空会社は初めてのフィンエアー✈
機内がマリメッコ使用で可愛いです




1回目の機内食はこちら。


鶏肉のマスタードリームソース
又は、
ポテト舌平目のグリルの照り焼きソース仕立て・ライスで選べました


2回目の機内食はこちら


これはみんな同一です。美味しかった😋

機内の照明がオーロラみたいで良い感じ。
機体も新しかったような。
映画1本くらいを見てあとは寝ていたり
お決まりの飛行状況画面を見ていたような。



そして約10時間でヘルシンキに到着。
空港で1時間くらい時間があったのでムーミンショップでお買い物をしました。


フィンランドのムールラというメーカーのホーローマグカップが
日本で買うより安くてハッピー



そこからリュブリヤナへ向かいます✈
この機内では軽食は無しで飲み物のみの提供。
3時間で到着です。
この乗継ぎ後の機内ではさすがに疲れが
”お風呂も入り終わったベットの上の状態に早くなりたい~”となる(笑)


空港からホテルは30分くらいで到着し有難い
本日から連泊のホテルはオーストリアトレンドホテル リュブリャナ


ベッドの幅が過去最高に狭い(笑)





明日からに備えて早く寝ましょう!
ちなみに今回の旅行は21時半~22時には就寝。

旅行は初日から最終日まで早寝が一番!


クロアチア・スロベニア旅行 序章

2019年12月28日 | クロアチア・スロベニア2019

今年の海外旅行日記の始まり始まり。

行先はクロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナの3ヵ国。
6月のはじめから9日間で行ってきました。

決め手はドブロブニクに魅かれたことと出発日の日程。
いつか行こうとクロアチアの旅番組も結構録画していた💡
ちなみに候補はフランスなどがありました。

土曜出発でたっぷり楽しめるプランを候補に
いくつかのツアーをピックアップ。

そこで選んだクロアチア9日間の旅。
でも申し込んだのが遅く、キャンセル待ちでした。
自分の前に4人(2組)待っている状態という。。
しかし4/23にキャンセルが発生、繰り上げで行けることに!
やったー!



慌てて準備準備。
行きのトランクは約18キロ。
そのうち、ペットボトル飲料が5キロ。
よし、気合で持っていこう。


仕事を終えた金曜日、
家に帰って最終の荷物チェック✎


深夜3時半の空港タクシーに乗り込んでさぁ出発!
振返りブログいってみましょう!