をぉーし ゼミについて語っちゃおう。
いまオヨが一番いいなと思っているのは現代政治について
多岐にわたってディスカッションするゼミ。
この先生は若く厳しく熱い!
14人が政治学科から、あとの6人は他学科から生徒を選ぶのが
一応の決まり。
ちなみに去年は16名応募で14人合格なり。
ちょうど今やっている教授のお手伝いバイトの教授です。
前に食事会に行った先生ね。
それから今授業を取っている財政の先生のゼミもいい。
この先生はとにかく熱い!!!
夏のインターンで知り合った先輩はここのOB
そして少人数教育派なので20名もとらない。
それからマスコミが政治に与える影響を中心に進める
マスコミについて研究している教授のゼミもいい!
オヨは前期、この授業に潜入していました
そのほかにも昨日のオリエンテーションで先輩の雰囲気がいいと
思ったのが数個ある。
先輩たちみんなプレゼン能力高かったな。
就活の面接のときもあんな感じだのだろう。
それから髪が黒い人が多いの意外!
ゼミを受け継ぐ意味でも売り込みは必死かな。
うぁー決まらんだぁー!
向上心のあるやるときはやる超仲いいゼミがいいな。
卒業旅行とかいいね
3・4年合同で授業をするゼミと別授業のゼミ、
個人で発表するゼミ、グループ学習のゼミetc
去年は78%くらいの人が第一志望通過
今年は制度が変わって他学科の人も横断して応募できるから
動向が分からないぁ