とうことで、
オヨはどんなケアをしているのか今日は
商品とともに紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
化粧水たっぷり→乳液少量→導入液適当
の順番です。
まず化粧水。
肌の調子が悪いときは
アルージェの敏感肌用だけを使い続けるけど
それ以外のときは気分によって適当に選ぶ。
自分で買って使っているのはこんなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/7dfd11a92f4e29d538052d4f4e6ede75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/3d3351f1e02496f0c344b53b285f6cab.jpg)
左はキメが整う(気がする)
右はオヨマが昔山梨のハーブ庭園で買ってきた。
さっぱりしていてとてもいい。
それから500mの大ボトルに入って500円ほどの
”へチマの化粧水”も使う。
これはとても安いので
ほんとにた~っぷり使う。
エチマ水ぃ?とバカにしたくなるが
さっぱりかつ保湿効果に優れてとてもいい!
化粧水は質より使う量(BYためしてガッテン)
その他は
薬局のバイト先からサンプルをもらってきては使う。
「今日はこれにしよう」という感覚でよく使うのは以下の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/029aad69d907c844073b25b4db13594e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/c2ae53000269d360e5009071b47f8f4c.jpg)
左は松嶋菜々子もCM中のコーセーの雪肌精。
バイト先でも最もよく売れてる美白化粧水。
右はカネボウの赤の美白。
化粧水の色が赤茶。
どっちも効いた気になる。
次は乳液。
これは結構適当だけど
化粧水だけは逆に乾燥すると
世の中が脅すので使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/597ef882efb2751f599ad81a5a0f84e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/cebd9b1587272c48e21977b4327d80be.jpg)
冬でもないので
塗りすぎて毛穴が詰まるなんて自体は避けたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どちらもさっぱりしていてグー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
右のは前に応募して当たった
”ティーンのお肌向け”の商品でございますが
ニキビ予防効果もあって◎
そして導入液。
導入液とは化粧水やら乳液などの
今まで紹介してきたものを皮膚下に浸透させようとする液。
仕上げにパタパタ叩く。
するとビタミンCだのヒアルロン酸(ハリに効く)などが
グングン肌の内部に染み渡っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/78a0ac14698f2968665c1ccedc399e61.jpg)
使っているのは資生堂のアクアレーベル導入液。
この効果は目にも見えないので分からない笑
あってもなくてもってやつだ。
とまぁ
ジョシリョク(女子力)ってのを
上げるのは大変(笑