就活の会社説明会のプレゼンって
①その業界の現在と展望
②その業界におけるその企業のポジション
③今後の採用日程
の流れがほとんどで
オヨは中でも①なんかが楽しくて聞いてる。
今日の不動産業界は
初めて覗く世界だったので
世の中をまた少し知った満足感!
ディベロッパー
流通・仲介
管理
と更に役割がまた違ってくるんだね。
考えたこともなかったよ。
でね、
話の中で賃貸事業の話があったの。
その事業の中でも大幅な内装工事をして
物件価値を高める事業(リノベーション)の結果、
代官山に月額賃料130万円の物件があるんだと。
(オヨ思考回路)
えっ?誰がお住まいになるの?
医者?弁護士?
ってことは出会い???
で、そんなお住まいをお探しになられそうな人が行く
不動産屋さんに提案に行くんですね
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
そんなもんだろう。
ところでさ、
今日朝急いで髪洗ってたのね、
間違えて泡立てた洗顔料を髪に塗った笑
そうよ!
ただの就活にするより
グルメレポートをつけたほうが楽しいじゃない!
せっかく普段は行かない土地に行くんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ということで
今日は二子多摩川(ニコタマですよ奥さん♪)を
乗り換えで通るので途中下車。
およ~ぶらり途中下車のたびぃ~
(鼻にかかった声で読む)
説明会帰りに
朝の数分で調べたラーメン屋さんでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
行ったお店は『いっせい』
探したぜぃコンニャロメ。
(地図を見ながら行ったつもりが通り過ぎてた~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/bb9b4fc5aca2b0c397b6a918b71d2c11.jpg)
こちら”いっせいラーメン”650円なり。
トンコツと鶏がらを煮込んだ白湯スープと
しょう油ダレで作られたコクがありつつもさっぱりラーメン。
僭越ながらオヨ評価:★★★☆☆
んま、出だしとしては
こんなもんでしょう。
んで朝っぱらから社会を覗いて
玉川の高島屋を適当に散策して帰ってきた15時現在、
YAHOOのニュースを見たらびっくり。。
オヨがはじめて手にしたCDは
「揺れる思い」だったのよ。
あとはお酒のCMに使われていた
「もっと近くで君の横顔を見ていたい♪」も大好きで
アイポッドでよく聞いてたんだよね。
んで、今日の就活はどうだったかって?
それは上の記事で。
目標とすべきリストを立てなきゃね!
★何で今までうまくいかなかったのか反省
→『今の自分』を守ろうとしないこと!
★1人でも多くの人事や社員、学生など
知らない人とのつながりを作る
★説明会で興味をもった会社は研究しまくる。
★即日実行
さて、月曜日。
就職活動がうまくいかないオヨは
まだ就活戦線から抜けきれていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
いったんリセットされた就活は
この時期の6月採用、夏採用、秋採用と
次の段階に入る。
また
★説明会予約→説明会参加→エントリーシート
→筆記→一次→二次→三次
★夜はエントリーシートに追われる
んで肌が荒れる。
を繰り返すかと思うと
気が重いんだけどそうも言ってられん。
楽しまなければ!
ということで
今日からまたジョブハンティング!
色んな仕事を見てみようと思います!
ためしに明日は
今まで全く見てなかった不動産に行くの。
ちょっと面白そう!
最近オヨは
よぉーく文字を読んでいる。
小説から雑誌、新聞のコラムからブログ、
街のフリー情報誌、食品の記載などなど。
飽きやすいので
小説は読みかけってのもあるけど
床に寝そべって読むのが気に入ってる。
あーいつか
小説書いてみたいなぁなんて
思うけど今の語彙力だと
伝わらないので貯蓄中。
自分の中で
”今だかつて表現できたことはないんだけど
共感できる文章”に出逢ったときの喜びが楽しいよね