19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

団日誌

2007年11月17日 | 中国 2007
 
 

 事前研修のときから
 団日誌を書くように命じられており、
 団のメンバーが派遣中、事後研修中も
 毎日交代交代で書いていた団日誌がある。 
 
 
 それは30枚にものぼり、
 個人情報の関係で世界で3部しかない。
 一部は政府、一部は団長、そしてもう一部が
 記録係長であるオヨがもっている。 

 
 オヨにとってもとても大切なものなので
 ゼミのOB会に行く前に1枚6円の大学近くにあるコピー屋で
 保存用にもう一部コピーした。
 
 
 そして
 文具屋で買ったクリアファイルに収めた。
 いつもならクリアファイルは100均で済ますが
 奮発して453円の物を購入した。
 さすが、いいものは違う。
 ファイルの材質もしっかりしている。 
 
 
 このファイルは
 オヨにとってはとても面白い本のようなものだ。
 たった一文から
 多くのことを思い出させてくれる。
 
 例えば
 14時45分 人民大会堂着
 と書いてあれば
 ・行く前にホテルで髪を洗ったっけ
 ・あのときは長いカーペットの上を歩いていったな。
 ・副主席と「您好」と挨拶をしつつ握手をしたな。
 と、思い出すきっかけをくれる本なのである。 
 
 
 数年後の団の同窓会で
 きっとその頃には時効だと思うから
 みんなにコピーをして渡したいと思っている。
 
 
 この日誌はオヨがいつまでも
 手元においておきたい宝物なのである。

ゼミのOB会

2007年11月17日 | ゼミ
 
 今日はゼミのOB会でした。
 オヨのゼミは今の3年生が17期ということもあり、
 多くのOBの方がいらっしゃいます。 
 
 昨年と同様、様々な業界で活躍する多くの先輩に
 会うことができました。

 
 オヨは先生のカメラを持った写真係(笑
 だから、○期生のコメント→先生を囲んで写真
 この流れの写真のときにサッっと搭乗して
 「お顔お願いしまーす」みたいなね笑 

  
 一個上の先輩に仕事の話がきけてよかった!

パイレーツオブカリビアンの本

2007年11月17日 | オヨ日記
 
 
 
 映画を見たこともあり、
 すいすい読めます。 
 
 そして本も映画に負けずとても面白い
 映画では描ききれない細かな心理描写も
 本なら書いてある。 
 
 なので、
 あー、あの時のジョニーデップの表情の示す演技の意図は
 こういうメッセージね、なるほど

 
 ってな感じで理解が深まります。
 あとは映画では言及していない部分の話もあり
 とても面白かったです。

ターミナル

2007年11月17日 | オヨ日記
 
 
 
 映画借りてきました~!
 トムハンクス主演の空港を舞台にしたお話、ターミナル。 
 
 才能のある人って場所を選ばないんだなぁ
 と思わせてくれた作品です。
 ★★☆☆☆